上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
りんくわさん系統の
カンボジアDorcus spの食痕が弱い・・・、
中型種であるためこんなものかなあとも思いますが、
全く食痕が出てこない瓶の生体は、
普通に考えたら★ってると思う。^^;
何度も繰り返すがσ(^^)はクメッ娘が好きだ!!
クメール人(カンボジア人)と言うけど、
現地での発音はクマエに近い。(どうでもイイ話だ)
アンコール遺跡の中心で叫びたい、
クマエ娘が好きだあ~~!!
クマエ娘のお顔はプーなのよ、
ハッキリ言って土人顔です。^^;
でもね、とろけるような優しさがあるんです。v^^
ビッターズを徘徊していると、
おあつらえ向きの出品があるじゃないですか!!
★カンボジアドルクスSP幼虫5頭★ 【学名】Dorcus sp
【産地】カンボジア Mt.Bokor産
【種親】♂56mm・♀38mm
【累代】CBF2
【孵化】22年6月
出品者はりんくわさんです。 気合いを込めて・・・ポチッ!!
取引ナビから連絡が・・・、
>mahitaさん、何で落札してるんですか~???
クマエ娘が好きだから。(爆
・・・・以下略・・・・
そんなこんなで本日到着しました。
素晴らしい梱包です。
ギネスホルダーの称号を手に入れた
りんくわさん系統 ドルクスsp幼虫9頭とセット後の卵多数産卵ケース(爆
これで目指すよ~~ギネス(夢だね^^;
オマケがまたスゴイの・・・、
エラフス幼虫2頭、
ブルイジンノコSSP
中国タナカコクワ
りんくわさん、ありがとうございました。m(__)m PS,○ッ○さん、ゴメンなさい。m(__)m
せっかく△△△△ニョロを飛ばすと連絡頂きましたが、
マット飼育は苦手なんです。^^;
昨日、サタンが全滅していることを確認したくらいです。
マット飼育のスキルに関しては最底辺野郎です。orz
ケルブスでも躊躇いなく菌糸に投入するようなσ(^^)には
菌床飼育可能な種をお願いします。m(__)m
タナカコクワはもちろん、
ブルイジンノコもカワラでイケルと思うのですが、
エラフスって菌糸飼育は可能ですか?(爆
人間♀の選り好み同様、
甲虫の選り好みも激しいmahitaでした。(核爆
スポンサーサイト
無事に到着してよかったです♪
朝見た取引ナビはマジビックリしましたよ~^^;
ジャパネットは気が付きませんでした(爆
ギネス狙って頑張ってくださいね^^
カンボジアSPはmahitaさんに託しました(爆
エラフスは2頭しかいなくてスイマセン^^;
基本材飼育?みたいですがカワラでやっている方
はいるみたいですよ^^
田中さんは来春まで寝かせると爆産しますよ
国産コクワの新成虫と考えてください。
玄関とかで常温で越冬OKでした^^
いつでも聞いてくださいね♪
わかる事はお教えいたします^^v
もう虫がだいぶ減りました。。。
上がってこないビンの幼虫が~少し・・・^^;
喜んで頂けて良かったです^^
おおっ、非常に興味あるぞ、カンボジアドルクスsp.
しかもギネスブリーダーから購入とは、いい系統ですね。
しかも多量のおまけが。
これだけくると我が家は壊滅してしまいますよ。
私は、ミャンマーチン州ドルクスsp.持ってるんだが、セットが分からずにヒラタ採るセットしてみた。
卵みえてるからいいようだが・・。
カンボジアドルクスSPよりも
おまけの方が興味あり(笑
でもドルクス系は大好きです^^
クマエ娘はよく知らないのでわかりません^^;
アルコール呑んで叫びたい
綺麗な姉ちゃんが好きだあ~~!!
熊江さんは、知りません(爆
セットの上手な方は小ケースでも爆産させるんですよね~
見習わなきゃ^^
そう言えばウチは北ベトナム・ハザン産が居たな~
たしか中国産の方が希少だったと思います。
ドルクスsp.りんくわさん血統の飼育頑張ってくださいね~
たくさん届きましたね。
どっちがメインか解りません(^_^;)
今、エラフスホソアカをカワラ菌糸に入れていますが、ちっとも大きくなりません(;一_一)
サタン・・・落ちてたのね・・ご愁傷様 m( _ _ )m
マット飼育は慣れないとやっぱ難しいですね
扱うマットは絞って "癖" を掴めば大丈夫
慣れてくだされ~mahitaさんなら大丈夫 (^o^)v
色々な名前が出てきてますね?
確かにおまけの数が凄いっす!
こりゃ、がんばんないと!
ところで、熊江って?(笑)
そんなに大声出して大丈夫なんですか?^^
ウチは嫁がたまにブログを見るので
おねえちゃんが好きだなんて、とてもじゃないけど書けません。
自由気ままに書けたら楽しいのに^^;
たくさん着弾しましたね♪
みんな興味アリアリです^^
頑張って下さいね~
ポチッった以上のオマケですね
頑張って下さい!
mahitaさん クマエ娘さんの画像はないのですか?
カンボジアDorcus spって何? ギネス狙ってください。
中国タナカコクワの♂と♀?
色・模様といい別の種みたいですね!
おいらはどこの娘を好きになろうかな

心の底から叫んでますね?(爆!
マット飼育、難しいですよね?
自家製マット作れるようになれば、スキルも
あがると思うのですが・・^^;
たくさんのオマケ付きでありがとうございました。
付帯サービスも多数あったのですが、
ちょっとそこまで書き込んじゃうと迷惑をかけてしまうと思い書けませんでした。^^;
カンボジアは大好きな国なので、
彼の地産の種を保持していたいのです。
りんくわさんが復帰する日まで、
しっかり累代しますよ。
エラフスは2度目の飼育となります、
前回はマット飼育で極小個体しか出せなかったので、
今回はもうちょっとマシな個体を出してみたいと思います。
田中さんは初めてなので、
どんなセットでいこうか思案中です。
来春のブリードが楽しみですね。
いろいろとお気遣いいただき、
ありがとうございました。m(__)m
興味がありますか?
卵が多数ありますので無事孵化したら、
りんくわさんに同意を得た上で飛ばしますよ。
ミャンマー産sp.をお持ちですか、
ミャンマーでは一泊しかしたことがありませんが、
全く危険を感じないのどかな国でしたよ。
野犬に追い掛けられたくらいかなあ。(爆
田中さん??ブルイ人??
どちらでしょうか??
爆産し過ぎたら飛ばしてもOKってことですか?
クマエ娘は鼻が上を向いて、
しかも横に拡がってますよ。^^;
でも、癒しがあるんです。
σ(^-^)はおっさんなので、
あんまり若いお姉さんとは話題が合いません。
話が盛り上がらないと・・・です。^^;
中国娘を相手した時には、
筆談で勝負しましたよ。
撃沈でしたけどね。orz
採れすぎると困るので、
σ(^-^)も小ケースに材一本勝負ですよ。
スペースがないってのも大きな理由です。
北ベトナム・ハザン産ですか?
σ(^-^)がもっとも好きな種は
北ベトナム・ラオカイ産ベトッ娘です。(爆
エラフスはカワラでもダメですか、
マット飼育しか選択肢がなさそうですね。
あんまり得意ではないのですが、
取り敢えず羽化までは持っていきます。
いろいろと教えて下さいね。
ダイナステス系って頑丈だから・・・、
慢心がありましたね。
大いに反省すべきです。^^;
今季からマットの銘柄を換えたので、
まだ特徴を掴みきってないと言い訳しときます。
σ(^-^)が好きなのは、
デカイ・太い種なんですが、
こういった中型以下の種も味わいがありますね。
飼育スペースを取らないってことが、
一番の利点かなあ。^^;
ウチのカミサンは見ないので安心です。
親族にもバレていない・・・ハズです。(爆
愛してるのはカミサンだけですよ~、
単に好きってのとは違いますからねえ~。(滝汗
ちょっとやる気が起きてきたので、
ポチってみました。^^;
カンボジア産の種で信頼できる出元ってなかなかないですから、
最後のチャンスかもしれないって思いました。
クマエ娘は可愛くないですよ、
お弁当を食べてるお姉さんに『美味しい?』って聞くと、
微笑みながら『美味しいです。』って応えてくれる。
そんな国民性なんです。
クワNINさんが好きそうな産地は中国じゃないですか、
ホペとかいるしい~。(爆
ええ、心の底から叫んでますよ~、
今年も行けなかったなあ。^^;
自家製マット???
ムリムリ絶対ムリ!!
菌床で安全に行きます。
コメントの投稿