fc2ブログ








水がない 

福島原発でタービン建屋の水に含まれる放射能が基準値の10万倍らしい、
核燃料に直接触れた水の水蒸気でタービンを回す沸騰水型原子炉が起こした事故なので、
それは想定内の事と思います。


福井でも店頭に水がない。
ボトル入りミネラルウォーターが手に入らない。
被災地周辺(関東含む)への供給を優先するために、
こちらへの供給量そのものが少ないらしい。

埼玉県越谷市や千葉県松戸市、東京都葛飾区などに、
ミネラルウォーターを発送したいのですが、
それが手に入りません。orz

で・・・近所の人はポリタンクに天然水(湧水)を詰めて発送しています。
そんなんでイイのか??
そんなんでヨロしければ発送します、
上記の地域にお住まいの虫ともさんは私信ください。
知らない人から頼まれても無視します。



ゴールデンウィークに3周年プレを企画していましたが、
東日本震災のことを考えると、
開催することができません。
準備されていた虫ともさんには申し訳ないのですが、
今回は3周年プレを開催しません。



春の定期異動により、
支店から本店へ異動を命ぜられました。
新しい職場でもがんばろうと思います。
スポンサーサイト



[ 2011/03/28 17:43 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

一時停止 

東日本地震により被災されました皆様に
心よりお見舞い申し上げますとともに、
早期の復旧をお祈り申し上げます。
また、救命救出活動に尽力されている皆様にも、
心より御礼申し上げます。


福井県はナホトカ号重油流出事故・福井豪雨災害で、
全国の皆さんに支援を頂いた過去がありますので、
災害支援の意識は高い地方と思います。
その福井県でも本日を持ちまして、
救援物資の受け付けを一時停止しました。
被災地より受け付け停止の要請があったようです。
確かに救援物資がドンドン届いても、
それの流通ルートが確立されていなければ、
ドンドン溜まる一方ですものね。

mahitaは救援物資は何一つ出していません。
その代わりに子供の保育園・小学校・中学校と
夫婦二人の職場を通して総額?万円の義援金を贈りました。
微々たるものですね。^^;

虫友さんの中には実際に被災地に入り、
救命救出活動に従事した方や、
これから復興作業に向かう方もいるみたいですね。
月並みな言葉ですが、
がんばってください。


福井豪雨のボランティアに参加した時のこと、
熱い真夏に泥と汗にまみれて作業をする自分の横を、
高そうなサングラスにブランドTシャツ・ショートパンツ、
さらにチャラチャラしたディバックと
綺麗に着飾った物見遊山のお姉さんが通りがかったことを思い出します。
殴ってやろうかな・・・マジでそう思いました。

まとまりのない文章でスミマセン。m(__)m



[ 2011/03/23 21:24 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

ウエシマ作戦 

東日本地震により被災されました皆様に
心よりお見舞い申し上げますとともに、
早期の復旧をお祈り申し上げます。


燃料や食品・日用品の買い溜めを止めて、
みんなで譲り合おうという『ウエシマ作戦』が広がりを見せているらしい。
ダチョウ倶楽部の上島竜兵氏の持ちネタ『どうぞどうぞ』
『譲り合う精神』として広めていこうというものらしい。

今回の震災に対しては直接被害のない福井県でも、
職場や地域で救援物資を集めて、
福井県を窓口に発送しようとしています。
多くの物資が保育園や学校、あるいは公民館に集まってきています。

そんな風潮の中、
近所でも買い溜めをする方が存在します。

今、アナタの家で救援物資は必要なのですか?
今すぐに必要としている人が、
本当に困っている人がいるんじゃないですか?
自分さえ良ければイイのですか?

節電をする、買い物を控える。
何もしないことですら、
被災地支援に役に立つような最悪の状況です。


某虫友さんから以下のようなメールが来ました。
----------------------
元気な人間が何かしないといけないと思っています。
ムシを通して何か妙案がありましたらアドバイスをお待ちしてます。
----------------------
粋だねえ、イイ男だねえ。
世の中がこんな人ばかりならイイのに。


今、自分がスグにでもできることと言えば、
節電のために虫の管理温度を死なない程度まで下げることぐらいですかね?
極小で羽化しても、
それはそれで納得できるでしょう。^^;
[ 2011/03/17 18:25 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

お見舞い申し上げます。 

被災された皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
また、救命救出活動に尽力されている皆様にも、
心より御礼申し上げます。

私事ですが、
母が東京出張中の出来事であり、
震災当日は交通機関のSTOPにより、
帰宅することはもちろん、
宿泊することすら出来ず、
文字通り路頭に迷っておりましたが、
渋谷エクセルホテル東急様のご厚意により、
バンケットルームを帰宅困難者に開放して頂き、
一夜を暖かく過ごすことができました。
シーツの配給もあり、
床カーペットの上で横になれたそうです。
さらに無料のおにぎり、お茶なども振る舞って頂き、
日本人の心の温もりに振れた思いです。

無事に帰宅できました母に代わり、
渋谷エクセルホテル東急様
厚く御礼申し上げます。m(__)m
[ 2011/03/13 17:14 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

忙しいっ!! 

tommy師匠系統DAMy♀が羽化しました。
DAMy_20110309194058.jpg
F8と累代は進んでいますが、
そこまで人を惹きつける魅力的な系統です。

某女史へ飛ばす予定の個体になります、
落ち着くまで待ってくださいね。


rio大佐系統ダビソン♂が羽化しました。
dabi1.jpg
羽化後も安定するまで放置していたのですが、
蛹室にキノコが生えはじめたので、
急遽掘り出しました。

dabi2.jpg
先に長男が80で羽化しているのですが、
この個体は70程度しかありません。
迫力が全く違うので、
まるで別の種のようです。^^;



さすがに3月は仕事上のイベントが立て続けにあり、
なかなか虫弄りもブログ更新もできません。
ゼリー交換が精一杯の状況です。^^;
訪問も滞りがちですが、
許してくださいね。m(__)m
[ 2011/03/09 19:51 ] ミャンマー・アンタエウス | トラックバック(-) | コメント(-)