長谷部よ、ありがとう。
素晴らしいキャプテンシーだ!!
「PKを決めても誰も覚えていないが、外したら誰もが忘れない」
by Rバッジオ
駒野よ、泣くな!!前を向け!!
以上、mahita@ニワカでした。orz
rio大佐の爆撃には
ケルブス原名亜種の卵5個があり、
できるだけ触らずに放置していました。
到着後1ヶ月が経過したので割出してみると、
孵化後間もないド初令発見、
管理温度20℃では低すぎたようです。orz
そのまま埋め戻して、
23℃で管理してさらに1ヶ月が経過したので、
カワラへ移行させるべく再度割出しました。
5卵→3ニョロと減ってました。^^;
東京→福井と卵で輸送されてきたことを思えば、
上出来です。
・・・ということにしておいてください。^^; rio大佐、ありがとうございました。m(__)m
スポンサーサイト
サトクワさん・ソーさん合同プレにて、
並み居る強豪応募者を退けて、
当選しちゃいました。v^^
あみだくじって素晴らしい!!
たぶん
一生分の虫運を使い切った気がする。(爆 ご存じ
ガッタさん協賛の
久留米産(新成虫) ♂80mmUP×♀50mmUPペアです。
そして、昨日着弾しました。
梱包容器の大きさから、
1ペアのみではないことは一目瞭然!!
開封すると、
ゼリーがいっぱい!! じゃなかった。^^;
♂80mmUPと78mmUP
♀50mmUPと49mmUPです。
なんとオマケが+1ペアです。 ♂2、♀2をどう組み合わせるかってことですね。
皆さんご存じのように、
σ(^-^)は国産オオ苦手です、
来季のブリでは80UPに全力を傾けます。
こんな優良血統から出なかったら、
国産オオは撤退します。^^;
とりあえず計測してみました。
ガッタさんを信用していない訳ではありません。^^; 来年のブリードが非常に楽しみです。
東海BBQでは息子がガッタさんにカキ氷をご馳走になり、
今回は親までお世話になりました。
ガッタさん、ありがとうございました。m(__)m σ(^-^)の協賛品も発送終えました。
KIYO-5さん越前蕎麦を美味しく食べてくださいね。
KIYO-5さんブログでプレ企画発動中です、
σ(^-^)も応募しました。
皆さん、ドシドシ応募しましょう。
ババイ新成虫トリオも送ったんです、
荷物番号追跡で到着は確認しました。
無事到着したようです、
確認メールありました。
まんちゃん血統ババイを入れ替えました。
久しぶりにオウゴンで20gを越えてくれました。v^^
昨年はモセリもババも、
18~20℃飼育で一発勝負を懸けたら、
ものの見事にチビサイズで羽化したので、
22℃で管理していました。
使用菌糸はD●SのYS●カワラです。
(伏せ字になってませんね)
ブナ100%のカワラが新発売だったので、
飛びついちゃった訳です。^^;
大阪オフで
きかしさんに
D●Sはピーー(自主規制)と散々脅されていたのですが、
結構グラムが乗ってくれました。
1400cc1本でここまで乗れば充分でしょ。v^^
550円菌床で20gUPなら文句はないのですが、
2ヶ月保ちません。^^;
粗め混合の販売を強く希望します。
いつものσ(^-^)は北の大地社製カワラ菌床の細め・粗めを
ブレンドして使用しています。
こんな製品ラインナップって他にないですから。
サムライブルー勝ちました~~v^^v 本田・遠藤とFK2本炸裂!!
真のMVPはジャブラニか??(爆
本田から岡崎へのラストパスは驚愕でしたね、
自分で撃っても良かったのにね。
なお、にわかサッカーファンなので、
詳しい解説は
コチラでどうぞ。
mayukikuさん系統スジブトヒラタをセットしました。
2ペアとも1週間同居させましたが、
首チョンパはなかったです。
それどころか優しくメイトガードしていました。
飼育者に似て紳士ですね。^^;
初めてのスジブトセットですが、
篩にかけた微粒子マットを底面ガチ詰めで、
材も柔らかめをチョイス、
まあ普通にセットしました。^^;
何かと癖があるそうですが、
2セットも組めば累代分くらいは確保できるかな?(爆
さて、
クルビssp.譲渡企画 応募者5人と予定数を越えていましたので抽選しました。
結果発表です。
抽選王に選ばれし幸運な方は
20日までに21日発送以降で希望到着日を第3希望まで
メールフォームよりお知らせください。
他にもホペ・国オオの産卵セット投入していますが、
アンテ系ほど上手くいってません。^^;
材の好み・湿度などがアンテとは違うんでしょうね、
まあ、爆産したらプレ企画に協賛するか、
自前で譲渡企画します。(爆
18日から3日間出張です。
コメ返し、訪問が滞ること確実ですが、
申し訳ありません。m(__)m
今回はσ(^-^)の虫友さんがいない地域なので、
イベントがありません。
土曜の夜はオランダ戦だけが楽しみです。^^;
祝、日本勝利!!v^^v カメルーン戦をTV観戦しながら、
σ(^-^)も共に闘っていました。
まんさん系統クルビssp. 産卵木1本勝負です。
後半30分を過ぎた辺りから、
右手のニッパの動きも鈍くなりましたが、
18ニョロ+6エッグ頂きました。
スペース節減のため、
産卵木は常に1本のみ投入ですので、
こんなモノでしょう。
勝ち点1ですね。^^;
気が付けばカウンターが
30000HIT越えてました。
ささやかですが記念に、
クルビssp.初2令4頭差し上げます。
左のメールフォームより
件名を
『日本勝利&30000HIT記念クルビssp.』として
〒番号・住所・氏名・電話番号を明記して送信してください。
応募者多数の場合には抽選となります。
逆に応募者が少ない場合には、
ぜんさんプレのミャンマーアンテ初2令のオマケにします。^^;
なお、にわかサッカーファンなので、
サッカーネタにはコメ返できません。(爆
ぜんさんプレ応募受付中です。
小生協賛品に応募がありません。orz
第4、第5希望に空きがありましたら、
ぜひ、
No.9 mahita あるいは
No.10 mahitaをお願いします。
σ(^-^)の協賛品に応募がないと、
応募しづらいものなんですよ。^^;
あんな協賛品でこんな賞品に応募するなんて・・・と
思う人もいるかもしれませんが、
海老で鯛を釣る宣言している人もいます。
天晴れというか、
ある意味、
清々しささえ感じます。
本人の名誉のために申し添えますが、
ホントに欲しいものがなければ応募しません。
σ(^-^)の2ndプチプレでも
この方は協賛だけして応募はしておりません。
ぜんさんプレでは何か欲しいものがあるんでしょうね。
こんなつっくんが大好きです。(爆 ぜひ抽選でもアタリを引いて欲しいものです。
rio大佐系統フランシスノコ
念には念を入れて同居させていたのですが、
なんと・・・首チョンパされました。orz
あんな小さな個体なのに、
こんなことがあるなんて・・・。
大佐すみません。m(__)m 予備♀も豊富に頂いていますので、
急遽セット投入しました。
大佐直伝の800プリカセットです。
あーくさん系統スペンスノコもセット投入しました。
あの
奇跡のモザイク血統です。
羽化してきたら普通のスペンスなんでしょうけどね。^^;
両者とも篩にかけた微粒子マットを底面堅詰めして、
砂埋め霊芝材を樹皮を剥いで埋め込みました。
爆産を祈ります。v^^
サトクワさん・ソーさん
応募始まってますよ。
ぜんさん
協賛締切本日、応募は明日から。
mahitaの協賛品にもご応募ください。m(__)m
ビッタでポチっとしたものが届きました。
マレーアンテ(DマンB系統)です。
今さら・・・なんで??と思われるかも知れませんが、
我が家から里子に出した子が
里親さんのところで
80UPしたら、
燃えるでしょう!!(爆 マレーアンテで80UPなんて・・・、
ギネスは目の前なサイズなんですけど・・・。
マレーにヒマラヤを混ぜたような、
微妙な光沢の個体が氾濫していますが、
この血統は完全艶消しの純マレーですよ。
親のサイズなんて70だもん。^^;
そこから80UPをアッサリと出されたら、
アンテマニアの面目丸つぶれです。orz
今季の新成虫は今季のブリに使えないので、
そこでビッタでポチっとしました。^^;
マレーで80出したいなあ。v^^
ちょっとヤル気が出てきたぞ~~、
まんちゃん、ありがとね。m(__)m
あーくさん系統スペンスノコが
後食バリバリになってきました。
そろそろブリード可能でしょう。v^^
ところで、スペンスノコには
小歯型と
大歯型があり、
サイズを稼ぐにはもちろん大歯型なのですが、
独特の形状の小歯型に魅力を感じます。 アルキデスなんかも小歯型の方がカッコイイと思います。^^;
我が家のスペンスノコは
両方を兼ね備えたスーパーなヤツです。
アゴズレって言うな~!! もちろん種親として使用しますが、何か??(爆
ノコギリのハンペって初めてなんですが、
ヤケに長くないですか?
いつものアンテやオウゴンは数十秒なんですが、
ヒラタやノコって数十分かかりますよね。^^;
ところで、スペンスノコって材産みですか?
マット産みですか?
ノコギリセットってどうすればいいんですか?
アンテとオウゴンに特化したσ(^-^)にはわかりません。(爆