fc2ブログ








Dネプチューン着弾!! 

20090924213204fd8.gif
チビタラ同盟プレ発動!!


本日はこうじんさんから、
Dネプチューンが着弾しました。

家族が開けても大丈夫な梱包です、
そんな前フリがあり安心していました。
lady.jpg
フェイクですか???


もちろん中身は、
nepu.jpg
σ(^‐^)がオオカブトの中では、
最も好きなネプチューン2令3頭です。^^;
無精卵地獄で累代不能となった本種ですが、
きっちりリベンジしますよ。^^v



話は変わり・・・、
昨夜は平日にも関わらず、
K66さんとオフってきました。
平日なので家族への付け届けも頂き、
cake_20090930210916.jpg
娘が大喜びです、
昨日はピアノの日でした。
この他にもたくさん頂いちゃいました。
ありがとうございました。m(__)m

その上にガスト代も出して頂き、
ごちそうさまでした。m(__)m




長い長い前フリでした。^^;
K66さんの最高傑作がコレです。
allmask.jpg


σ(^‐^)やたるやさんがマスクマンになったのも・・・、
元を正せば・・・、
金さん、アンタのせいだ!!(爆




スポンサーサイト



[ 2009/09/30 21:27 ] Dネプチューン | TB(0) | CM(30)

血統次第?? 

20090924213204fd8.gif
チビタラ同盟プレ発動!!
erudanpre_20090905200848.jpg
えりだんさんプレ当選発表!!




前々回の記事にて、
事故自己ギネスを大きく下回る32mmを
たたき出した我が家のホペイですが、

その際にみみさんから気になるコメントが、
直で電話した時にも同じような話題が・・・、
アンタは男尊女卑の明治の生まれか??

確かに、菌糸瓶が足りなければ、
①♀はマット飼育に切り替えたり、
②ユダイ♂はカワラで、♀はマットで飼育する宣言など、
そう思われても仕方ないような管理もしますが、
ここで弁明したい。

①は♀が黄色く色づいて蛹化間際なのに、
菌糸に投入するともったいないでしょ。
②は♂を早く羽化させ、♀は遅く羽化させるという羽化ズレ対策ですよ。


では、ここでσ(^-^)が男尊女卑主義ではない証拠をお見せしましょう。
ちなみに姉は49mmで羽化しています。
hope1.jpg 
例のチビホペイと同じ環境で飼育した♀がコレです←クリック

決して男尊女卑主義ではありません、
事故ギネスなんです。^^;



同腹から78mm×49mm
32mm×32mm
が出てくるんです。^^;



ほぼ同じ遺伝子を持つペアです。
黒虫は血統次第というなら、
どちらのペアからも
次世代では同じような個体が採れることでしょう。

チャレンジャー求む!!、
このチビペアから♂75mm以上、♀45mm以上を出してみませんか?
来春にチビペアのブリードに挑戦する人募集します。
可愛いから観賞用にも最適ですよ。(爆
条件:mahitaと交流のある方、
子が採れた場合にニョロを少しだけ(3~5)バックしてくれる方。

黒虫は良くも悪くも血統次第。
これを証明してみませんか??
ご希望の方、メールフォームより私信ください。m(__)m



業務連絡!!
昨日σ(^‐^)宛に私信頂いた方、
届いておりません。
今一度、メールフォームより私信ください。m(__)m


連絡ありました。
お騒がせしました。m(__)m
[ 2009/09/29 19:07 ] チャイナホペイ | TB(0) | CM(24)

フォルスター(原名亜種)着弾 

20090924213204fd8.gif
チビタラ同盟プレ発動!!
erudanpre_20090905200848.jpg
えりだんさんプレ当選発表待ち!!



σ(^‐^)のホペイ師匠D様より着弾!!
厳重に梱包されたその中身は・・・、
open.jpg
現金12000円!!
日本銀行券ではなく玩具銀行券です。^^;

その下には~~、
fol.jpg
フォルスターフォルスター
(原名亜種)  初令4頭

しかも、送料元払いの太っ腹!!

D様、ありがとうございます。m(__)m




しかし・・・D様の真の狙いは・・二重底の下にあった・・・。
謎のマスクマンにガードされたモノとは・・・??
mask2.jpg
なぜ??オネダリポーズなのだ??(爆

被りモノ??変身グッズ??
mask3
↑↑↑勇気を出して画クリ!!↑↑↑
本文とMオキシは何の関係もありません。^^;



orz・・・orz・・・orz・・・orz・・・orz・・・orz・・・orz
D様、これくらいで勘弁してください~。^^;

マイギネス更新!! 

20090924213204fd8.gif
チビタラ同盟プレ発動!!
erudanpre_20090905200848.jpg
えりだんさんプレ締切間近!!



先に羽化していた兄個体かコレだ。
ani.jpg

そして、弟個体が羽化してきた。
マイギネスを遙かに凌駕する個体が出てこようとは・・・、


その弟個体が・・・コレだ!! クリック!!

兄弟を並べてみたのが・・コレだ!! クリック!!









てっきり・・・♀だと思ってた。orz
ここまで小さいと・・・、
何故か貴重な存在になるから不思議だ??

あっぱれ!!オレ!!^^;



弁解のための飼育環境の違いについては
続きをどうぞ。^^;
[ 2009/09/25 19:27 ] チャイナホペイ | TB(0) | CM(26)

隊長、視察(あらわ)る !! 

erudanpre_20090905200848.jpg
えりだんさんプレ応募開始です。




プリン隊隊長の福井支部視察が急遽決定!!
福井支部隊員2名K66mahita
隊長をお迎えするべく大忙しであった。

待ち合わせの場所は大本山永平寺!!
さすが隊長、
旅先の福井でも修行ですか!!

お昼ご飯は越前そばの名店へ行こうと思いましたが、
お店の前には長蛇の列が・・・、
これではK66隊員との約束の時間に間に合わない。
そこで、急遽ソースカツ丼に変更!!
福井でソースカツ丼と言えばヨーロッパ軒ということで、
ヨーロッパ軒へGO!!
お腹がいっぱいになったところで、
約束の時間になりましたので、
K66隊員のお店へGO!!

そして、いつものサイゼリアへ、
実はmilag兄さんもお誘いしたのですが、
連休もなく働きずくめとのこと・・・残念です。^^;
saize.jpg
σ(^‐^)と隊長とは2度目、
隊長とK66隊員はお初のハズですが、
わずか3時間のなんと早いことか・・・。

途中でダメリーマンさんにTELしたり、
mahita『今、何してるんですか?』
ダメさん『ガンプラ作ってます。』
隊長『mahitaさんが東京に来てるんだよ。』
ダメさん『ええ~??なんで??』
逆です・・・隊長が福井に居るのです。
愉快な時間を過ごすことができました。


ダメリーマンさん、
隊長殿に渡しておきましたよ、
受け取ってくださいね。^^;

その後、隊長はmahita家経由で家族の元へ帰って行きました。
敦賀-米原間 渋滞30kmと表示されていましたが、
なんとか帰れたようです。^^;

わざわざ遠方より来て頂く程のブリーダーではありませんが、
隊長殿!!また来てね!!(爆


隊長からのお土産は、
ネプチューン初令5頭佃煮盛り合わせ
omiya.jpg
ご飯が何杯でもいけます、
美味しかったです。
ネプチューン喰った訳ではありません。(爆 


隊長殿、ありがとうございました。m(__)m


K66隊員の全国デビューも近いかも??
(プリン隊員としてのプリン隊オフ参加です)
[ 2009/09/22 17:00 ] オフ会 | TB(0) | CM(34)

キビダンゴ 

erudanpre_20090905200848.jpg
えりだんさんプレ応募開始です。




あーくさんから
ユダイクスのお礼にと、
桃太郎伝説の本場、岡山のキビダンゴが届きました。
kibi.jpg
白桃味です。^^v



空いたスペースに
スペンスノコギリクワガタ初2令6頭も入ってました。
逆ですねえ。^^;
supens.jpg
しっかりとしたラベル付きです。
背景に成虫♂がプリントされています、
σ(^-^)のいい加減ラベルとは違いますねえ。



キビダンゴは子供達の餌食に・・・、
ありがとうございました。m(__)m

今回は貴重な生体をありがとうございます。
σ(^-^)にとって、
久しぶりのノコギリクワガタとなります、
先ずは完品羽化狙いで、
じっくりやりたいと思います。

ノコギリクワガタって・・・マット種ですよね?
菌糸でもイケルんですか?
ヒラタケやカワラじゃダメかなあ?
がんばりま~す。





実はもう一つ同日着弾しました。
ハッシーさん、ピカリラさん合同プレにて
当選しましたashさん
久留米産オオクワも到着しました。
こちらも苦手の国産オオですが、
kurume.jpg
大型を目指してがんばりますよ。

[ 2009/09/20 15:16 ] スペンスノコギリ | TB(0) | CM(21)

晴、のちスコール。orz 

erudanpre_20090905200848.jpg
えりだんさんプレ応募開始です。




Mオキシデンタリス♂
完品羽化!!

Mokisi.jpg 
ビロードが美しい生体です。
横を向いたお耳が可愛いですね。


数日後・・・・、




Mオキシデンタリス♀
羽化不全orz

画像はカンベンして下さい。m(__)m

他のニョロは元気にニョロってますので、
累代不能です。orz


♂が居なくて困っている方、
種付けレンタルしますよ。
メールフォームより私信ください。
未後食、新品未使用です。







ババイ20個GETしましたが、
そのうち17頭が孵化しました。
孵化率0,85です。
ダメそうな卵も結構孵化してきますね。^^;

で・・・・孵化した17頭のうち1頭がプニョプニョ病です、
我が家では初めてのケースです。
ウィルス性との噂もありますが、
実際のところどうなんでしょうかね?
やっぱり隔離したほうが良いのでしょうか?
[ 2009/09/18 19:51 ] Mオキシデンタリス | TB(0) | CM(24)

インドアンテ・ダージリン割出し 

erudanpre_20090905200848.jpg
えりだんさんプレ応募開始です。



ブログトップ画像右の個体、
インドアンテ・ダージリン82mmの直子を割出しました。
実は以前に部分割り出しをして、
ニョロが居ることを確認していたので、
お気楽な割出しでした。(爆

気になる結果は
DAIn.jpg
24ニョロ頂きました。m(__)m

材からは1頭のみ、
残りはマットに居ました。
もっと居るとと思ったんだけどなあ。^^;
材に潜っていた個体のみ菌糸PCです。


すでに何頭か行き先が複数決まっております。
その中のお一人に
プレ企画で知り合った○○○さんがいます。
国産メインの方ですが、
外国産にも興味が出てきたとお聞きしたので、
インドアンテ要りませんか?と聞いてみましたら、
菌糸は??
温度は??
羽化までの期間は??
と質問攻めに遭いました。

我が家で飼育可能か判断するまで、
返事は待って欲しい・・・とのこと、
なんて誠実な方なんですか。

初めてのアンテ飼育ですし、
先ずは完品羽化狙いで、お気楽にどうぞ。
とメールしましたら、
ようやく決心が着いたようです。^^;

σ(^-^)よりは大事に育ててくれることでしょう。
真摯な里親さんに貰われる個体は幸せです。
σ(^‐^)は乱雑ですから・・・。^^;

個体が落ち着いたら発送します。
[ 2009/09/16 19:31 ] インド・アンタエウス | TB(0) | CM(22)

不参加×2・北の大地へ 

昨夜はsorapa祭りでしたね、
σ(^‐^)は電話参戦だけしました。
sorapaさん、今回参加できなくてすみません。m(__)m

まずまんじさんにTELしたのに、
出てきたのはあーくさん???
まんじさんきんたろうさんに囲まれてるんですって・・・、
血祭りはアンタかい??(爆

こうじんさんにも回してもらって、
マジにブリード術について話してたら、
トイレから帰ってきた???さんに取って変わられました。
こら~!!、酔っぱらい!!
盛り上がっていたところなのに・・・・。^^;

ところで・・・???さん、アナタ誰ですか?(爆



そして今日の午前中は娘の学年ミニ運動会でした。
大玉転がし、ジャンケンピラミッド、綱引き、
そして、娘と二人三脚しちゃいました。
娘とくっつくなんて何年ぶりでしょう。^^;
もう2度とないんでしょうね。(豪泣

我が緑組は優勝しちゃいました。
娘よ、イイ思い出になったね。



お昼からは町内会のお茶会です。
敬老の日ということで、
町内の子供達がお爺ちゃん、お婆ちゃんにお茶をお出しします。
子供会の親会長はσ(^‐^)、
子供会長は娘なので、
こちらもサボる訳にはいきません。

つまり本日の東海BBQ・EKにも不参加・・・orz

まずはクワNIN会長にTEL、
愛娘のいないBBQは寂しいでしょう。
世話役TAKUMIさんにもTEL,
今年の忘年会ではEKで盛り上がりましょうね。
そして、三重軍団長りょうさんにTEL,
途中、奥様に電話取られてましたよね、^^;
いつまでも仲の良いお二人ですね。

東海の皆さん、イチイチTELするの面倒なので、
横の人に回してくれませんか??^^;

参加された皆様、
東海BBQ不参加、お許し下さい。m(__)m



一応、虫ブログなので虫ネタを、
精密機械北海道まで発送しました。
P9130170.jpg
タイムサービス便なら明日17時までに到着するハズです。
気温も下がってきたので、
たぶん大丈夫でしょう。

ニョロバックの約束・・・完遂(コンプリート)!!


次は南へも飛ばしたい・・・。(爆
[ 2009/09/13 19:49 ] ユダイクスミヤマ | TB(0) | CM(30)

未練割り出し・・・。^^; 

erudanpre_20090905200848.jpg



まんじさん系統ユダイクスミヤマ
最終セットを割り出しました。

まずは衣装ケースにスポンと出します。
mat.jpg
おおっ、すでにニョロが見えています。
丸ボウズ覚悟セットだったので嬉しい誤算です。^^v



でも・・・・後が続きません。orz



結果は・・・・、



nyoro_20090911235238.jpg
4ニョロ7エッグでした。
卵は全て黄色く、
孵化しない可能性が大というか、
まあ、無理でしょう。^^;

涼しくなってきましたし、
ちょっと遠いところへ飛ばしましょうかね。



7月割り出し組はどうなっているかというと、
ちょっと実験をしました。
90ccPCにカワラを詰めていたのですが、
これを取り出して200ccPCに放り込み、
隙間をマットで埋めた物に、
1頭だけ投入しました。

1週間後に確認すると、
このニョロが見事にカワラへと移行し、
お腹も菌糸でパンパンだったので、
選ばれし戦士5頭合わせて6頭を
カワラとマットのハーフ&ハーフに投入しました。
それから3週間が経過しました。

yes.jpg
3ニョロはしっかり食痕も出ています。^^v


no.jpg
3ニョロは食痕が弱いです。
全く食痕が見えないのが2ニョロいます。^^;



羽化ズレ・後食ズレ防止のために、
♂はカワラで早期羽化狙いします。
[ 2009/09/12 00:09 ] ユダイクスミヤマ | TB(0) | CM(16)

ババイ・モセリ再セット 

erudanpre_20090905200848.jpg



ババイ モセリの割り出しから1週間、
この間に♀親は16gゼリー2個完食し、
ハンドペアリングも2度済ませました。
そろそろ再セット投入でしょう。


そこで、mahitaコレクションをお見せしましょう。
オウゴンに拘るmahita秘蔵のコレクションがコレだ!!
zai.jpg

購入した砂埋め霊芝材は全てカマボコにカットし、
材の内部こそ吟味する。
不良材は捨て去り、
極上の逸品のみを集めた砂埋め霊芝材
mahita極上霊芝材コレクション(仮

このコレクションのために何本の粗悪霊芝材が可燃物ゴミとなったことでしょうか。
業者から送られてくる材の1/3は手に持っただけでダメと解ります。
残り2/3もB品込みですから、
実際にセットできる材は半分ちょっとですかね??
通販頼みの地方在住者には悲しい現実です。orz

硬度は堅すぎず柔らかすぎず、
芯がほとんどないものから1/3残しまで、
芯は無いよりは有った方がイイです。




♀親の好みを1stセットにて把握し、
個々の好みに応じた材で2ndセットに投入します。
babamoseri.jpg
左:DORTAKUさん系統ババイ
右:mahita系統モセリ
もちろん、♂はヤラセですからね、取り出しますよ。
左ババイは柔らかめが好きなので、
普通に加水時間は5分で良かったのですが、
右モセリは硬めが好きなようなので、
硬めの材を水没させること25分、
理想の水分量まで加水するのに時間が掛かりました。^^;

さあ、潜れ!!そして、産め!!

ババイは13ニョロ(孵化率13/20)
モセリは14ニョロ(孵化率14/21)GETしてるので、
すでに累代には充分な数を確保しています。
だからって・・・・手抜きセットはしませんよ。^^;
[ 2009/09/09 20:47 ] ババイオウゴンオニ | TB(0) | CM(34)

ヤバイかも??? 

erudanpre_20090905200848.jpg




昨日は休日だったので、
午前中は子供達とのんびり遊び、
とは言ったものの相手はヤンチャな男の子達です。^^;

まずはK66軍曹さんのところへケーキの買い出しでご機嫌を伺い、
お買い物へ出かけるも欲しいモノはBB弾???

帰宅後、お父さんはケロン軍・K66軍曹さんの払い下げ電動エアガン(タダだけど^^;)
子供達は夜店のスマートボール景品の中国製エアガンで、
ターゲットをダンボール箱に取り付けて射撃しました。
gun.jpg 
マジで中国製エアガンはキケンです。
弾がエアガンの威力に負けて砕けます。
砕けずに射出された弾はダンボールにめり込みます。
対象年齢14歳以上はダテじゃありません。^^;

恐れ知らずの弟はターゲットの間近からバンバン撃ってましたが、
恐がりの兄は『先生に見つかったら怒られるなあ。
と言って遠慮がちでしたね。
じゃあ、ヤメロよ。^^;

暴発事故防止の基本は人に向けないこと、
トリガーに指を掛けて銃を持たないこと、
ターゲットを狙った時のみトリガーに指を掛けることです。


一番の防止策はお父さんの居ない時は銃に触らないことです。




午後からは、
DAM(マレーアンテ・キャメロン)の入れ替えをしました。

9頭残していますが♂1、♀8でした。
m親方のssp.も真っ青の完全唯一単独の♂です。^^;


dam_20090907204415.jpg 
たった1頭の♂ですが、
5月割り出しで800cc1本で、
順調に育っています。^^v
この1♂が羽化不全したら・・・・。orz

イヤイヤこんなこともあろうかと、
K66軍曹さんに5頭7頭渡してあるのです。
      K66さんいわく7頭だそうです。
        何頭渡したか忘れてます。^^;


K66軍曹さんのところは♂に偏ってますよね??(爆

[ 2009/09/07 20:47 ] マレー・アンタエウス | TB(0) | CM(36)

モセリ割り出し 

erudanpre_20090905200848.jpg

ニュータイプのインフルエンザ
ついに我が町でも猛威を振るい始めました。
近所の中学校で発症者がでましたので、
子どもの通っている小学校や保育園に拡がることは時間の問題です。
うがい・手洗いを徹底させて、
徹底抗戦ですね。


今週末の東海BBQは、
娘の学年行事と町内会行事がかぶってます。^^;
そもそもインフルエンザ大流行の兆しの中、
学年行事(ミニ運動会)なんて開催されるのでしょうか??
ということで東海BBQには全く参加の目処が立ちません。
クワNINさん、TAKUMIさん、すみません。m(__)m



sorapa祭りにも参加したいのですが、
こんな状態では予定が立たないので、
参加表明できません。 ^^;
sorapaさん、すみません。m(__)m





今回は反省ネタです。

モセリを割り出しました。
P9030153.jpg
結論を言うと
ニョロ6、健全な卵1,ダメ卵7です。

前回は健全な卵4,ダメ卵2、プチ1だったので、
エンジンが調子よくなってきたみたいなものです。^^;

プリンカップの数と上記の数が合わないのは、
1個のプリンカップに卵を2個埋めたりするので、
あんまり気にしないで下さい。^^;

ダメ卵が半数を占めています。
これが反省点です。orz
材の水分が足りなかったんです。
材をカマボコにカットして、
水没させること基準の5分では足りなかったので、
8分水没させました。
それでも足りなかったので、
1分延長して、
計9分水没させましたが足りなかったようです。


さらに重大なミスを犯してしまいました。orz

25個のプリンカップを準備していましたが、
前日のババと今回のモセリ合わせて
全て使い切ってしまいました。
もうカワラプリンカップがありません。^^;

まだモセリのセットがあります。
セット後28日が経過しています。
割り出しができません。

アフォですね。^^;

ババイが予想以上に採れたことが原因です。
6頭孵化しましたから、
ババイは12ニョロGETしたことになります。
もっと孵化してこい!!
[ 2009/09/05 21:04 ] モセリオウゴンオニ | TB(0) | CM(24)

ババイ割出 

erudanpre.jpg



DORTAKUさん系統ババ割出しました。
1stセットでは○ボウズを喰らったあの娘です。^^;

8/9にセットしたものの、
オウゴンの産卵管理温度としては低めの22~24℃で
管理していましたので通常20日で割出すところを
25日と遅めに割出しました。

さて、気になる結果は・・・・、





P9010148.jpg 
ニョロ6頭、健康そうなエッグ7、ダメかな?エッグ6、プチ1。
総計20と上出来でしょう。^^v
累代分は充分に確保できました。

ニョロ6頭のうち3頭が真っ白なので、
もう少し割り出しを遅らせた方が良かったです。

DORTAKUさん、
あの娘がやってくれましたぜ!!






弟(5歳)への誕生日プレゼントは
シンケンレッド烈火大斬刀 
giroro5.jpg 

兄(9歳)に『振り回さないで下さい』シール
貼られていることを指摘され、
『振り回したらアカンで。』って言われた弟(5歳)が、
咄嗟にとった行動とは???、
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
         ?
速攻でシールを剥がし、
思いっきり振り回していました。

お前ってヤツは・・・・・、
誰に似たんでしょうか???(爆
[ 2009/09/02 19:27 ] ババイオウゴンオニ | TB(0) | CM(28)