モセリーノ・バトル オウゴンに魅せられし勇者達よ、ココに集え!! あーつさん系統DANe(koshi sheduwa産)F4♂羽化しました。 いわゆる レア産地モノなんですが、 アンテブームなき現在、知っている人いますか??? 知っているアナタは相当のアンテマニアです。(爆 上翔後端まで78mmです。
北インド産やブータン産の個体は 内歯もしっかり前を向きストレートなオオアゴとなりますが、 ネパール・コシ産は同じヒマラヤ系でありながら、 オオアゴが強くカーブし内歯も前を向かない特徴があります。 他のヒマラヤ系では80UPして当たり前、90を狙うものですが、 この産地は80UPすら難しいです。 腕がある方のところでは82までは出ているみたいですが、 σ(^-^)には腕がありません。 σ(^-^)の主観ですが、 同じヒマラヤ系でも インド・ブータン系は男性的な力強さ、 ネパール系は女性的な湾曲美ではないでしょうか。 マレー系、インドシナ系も必須アイテムですよ。 ヒマラヤ系と合わせて、 3産地コンプリートしましょう。(爆 明日から1週間、とんでもなく忙しくなります。^^; 体調を崩さぬように、 精神のバランスが崩れぬようにがんばります。 訪問、コメ返が滞りましたら、 あっ、壊れた。・・・と思って下さい。(爆
スポンサーサイト
sorapaさん公認 モセリーノ・バトル バナーです。 (爆 さらに DORTAKUさん作成バナーも勝手に貼ってみました。 こっちの方が 断然カッコイイです。^^; このバナー達って・・・・スゴクね!! Gashさん系統パラワン♂2頭が大暴れしましたので、 入れ替えを行いました。^^; 画像は合成です、 ハカリを2台持っている訳ではありません。(爆 48.8gに 45.4gと 見事に期待を裏切ってくれました。 このまま羽化したら90mm台確実です。^^; 先日記事にした入れ替え時 54.2g個体は しっかりと居食いをしています。 コイツに期待します。 次回交換が最終交換になるでしょう、 この個体のために 3L瓶への菌糸詰めも完了しています。 100UPを目指すのは最終個体だけですね。^^; 明日も明後日も仕事です、 来週の土日も仕事です。 当分、休みがありません。 しかし、仕事があるってだけで幸せと思います。 盆くらいにまとめて休みを貰い、 何処かへ飛ぶぞ~~。 ガンバレ・・・・俺。
sorapaさん公認 モセリーノ・バトル バナーです。 (爆 さらに DORTAKUさん作成バナーも勝手に貼ってみました。 こっちの方が 断然カッコイイです。^^; このバナー達って・・・・スゴクね!! まんじさん系統クルビデンスssp.の♂が突然大暴れしました。 蛹室を作る場所を捜しているのかもしれません。 たぶん、そうでしょう。^^; VIP飼育継続中ですから、 もちろん入れ替えです。 21.6gってのはどうなんでしょうねえ、 初飼育なので大きいのか小さいのかわかりません。^^; 先ずは完品羽化を願います。 ♀はとっくに蛹化しています。 1ヶ月以内には羽化するでしょう。 ♂も入れ替えで蛹化スイッチが入って欲しいものです。 もう一頭いるのですが、 600→800の入れ替え時には小さかったので♀と判定していましたが、 800→1400の入れ替え時には16.7gありました、 たぶん成長の遅い♂ですね。 2♂1♀です、 ベトナムっ娘は一頭だけかい。 爆産体制とはいきませんねえ。^^; ♀ばっかりだと お嘆きの本家親方、 ♂が羽化したら飛ばしますよ。^^
sorapaさん非公認 モセリーノ・バトル 勝手にバナーです。 (爆 実行委員長より正式公認されました。m(__)m本日は運動会でした。 息子1ガルルは本来長距離が得意で、 マラソン大会は2年連続1位なんですが、 なんとか 70m走でも一等賞でした。v(^^)v 最終種目のリレーでは低学年のアンカーを務め、 赤組アンカービブスを着けてゴールテープを切る瞬間は感動モノでした。 バカ親でスミマセン。m(__)m
ガルルに1位でバトンを渡してくれた お友達の皆さん、 ありがとうございました。m(__)m 娘ナツミは100m走では一等賞にはなれませんでした。^^; しか~し、お昼からの応援合戦では、 胸に『団』、背中には『長』の文字が、 黄組応援団長を務めました。^^ なんで女の子なのに応援団長なの??? 男子は何してんの??? 画像ではわかりにくのですが・・・、 娘の手には 団長専用黄金のポンポンが・・・、 お父さんもオウゴン好きだぞ。(爆 娘にとって最後の小学校運動会、 良い思い出が作れたことを感謝します。 先生方・PTA役員の皆様、 大会運営ご苦労様でした。m(__)m ママ、美味しいお弁当、ありがとうね。
盟友DORTAKUさんより、 『THE黄金』が着弾!! なんだなんだ?? 丁寧な梱包を解くと 『あえて逆指名!!、最強挑戦者!!』
確かに指名しました。(爆 ババ新成虫ペア・ホペイ新成虫ペア×2
どうですか、この美しい梱包。 ありがとうございました。m(__)m
絶対に爆産させます!! σ(^-^)のババ飼育状況はまんじさん系統2ニョロのみなんです。 孵化後4ヶ月が経過のPC→1400→2000とVIP待遇ですが、 2頭揃って10gと2♀確定です。(爆 種親♂も確保できました。v(^^)v
某有名系統 北峰 F7
この累代の進み具合が全てを語ります。 飼育撤退を許さない凄まじき遺伝子、 この凄みが飼育者の心を離さないのです。 DORTAKUさんオリジナル系統 北峰 CBF3
ショート気味なオオアゴと 本家直系系統をも凌ぐアゴ幅が、 野性的で力強い存在感を引き立たせています。 DORTAKUさんは未練なしと言っていますが、、 こんな個体に未練がないわけがないでしょう。(爆 σ(^-^)のために良い個体を送ってくれたのでしょう。 アゴ幅は5mm代後半あります。^^ 初めて 本物の北峰に出会いました。 良くも悪くも血統次第といいますが、 これほどの遺伝子を持つ個体とは・・・、 本物は違いますね。^^ 期待して累代したいと思います。 DORTAKUさん、 ありがとうございました。m(__)m
ぜんさんプレにて σ(^-^)協賛品(Gテルサンデール成虫トリオ+おまけ)を、 当選の ホペイ大好きさんに発送を済ませ、 本日無事着弾の連絡もありました。 σ(^-^)の任務は無事完了しました。 今日はσ(^-^)の当選品が協賛の itarumeguさんから届きました。 3L PP×2と2.3クリアボトル×2です。 いやあ、ありがたいです。 パラワンに使用させて頂きますね。 4L梅ビンしか持っていないので使用に際して躊躇していました。 これでパラワン100UPが出てこなければ飼育撤退ですね、 軽く自分にプレッシャー。(爆 さらにオマケは 産卵木のA品×2とカワラ材×2の 豪華セットです。 材割り採集って行ったことがないので、 天然のカワラ材って初めて見ました。 こちらも即、使わせて頂きます。m(__)m どなたか教えて下さい。m(__)m
ユダイ♂が3番♀に対して興味を示しません。 それどころか攻撃を仕掛けます、 ♀も♂のオオアゴに噛みつき応戦します。^^; 相性の悪いペアですが、 なんとか交尾成功させたいのです。 良い方法はありませんか??? 手間暇かけたユダイ産卵セットを作って待ってます。^^; 無駄になるのはイヤだあ!!
ぜんさんプレ当選者発表!! σ(^-^)はitarumeguさんの3000PP・2300クリアボトルに当選しました。 itarumeguさんとはクリオフ以来になります。 これもご縁ですね、 よろしくお願いします。m(__)m
また、σ(^-^)の協賛品:Gテルサンデール成虫トリオには、 ホペイ大好きさんが当選されました。 近日中に発送しますので、 しばらく、お待ち下さい。m(__)m
さて、先日羽化したモセリ♂です。 取り出しを躊躇していましたが、 固まったでしょうということで計測しました。
71mmとは微妙な数字ですね、^^;
mwtdoさんのところで同腹兄弟が73mmですから、 負けちゃいましたね。^^; 550円格安菌床なので、 充分満足しなければならないでしょう。
後は一点の曇りもなく黄金色に染まってくれるかどうかです。 オウゴンオニクワにとって、 サイズより気になる要素です。
本日は出張先が ケロロ軍曹さん宅の近所でしたので、 生虫片手にお邪魔しちゃいました。^^; 冷凍庫で ー21℃の世界を肌で感じましたよ、 わずか1分程度でしたが、 スーツが凍るかと思いました。 あんな所で長話はできません。 長くいると・・・・死にますね。^^;
今回は 新作ロールケーキを、 TAKUMIさん、masa16さんより先に頂いちゃいました。 前作より高級感がました外観と、 ボリュームアップした生クリームが 存在感を表現しています。 しか~し、今回は画像なしです。 新作ケーキが到着するまでお楽しみにお待ちください。^^; ケロロ軍曹さん、 たくさんのお土産ありがとうございました。m(__)m Gashさん系統パラワン♂が1400ccを 綺麗に喰い上げましたので、 入れ替えをしました。 ♂個体はこれが最後となります。 食い上げが遅い個体ほど居食いしていますから、 最も大きい個体でしょう。 54gは十分な数字です。 800→1400で54gなんて、 Gashさん系統は大きくなりますね。 立派な戦士に育ってくれよ~、 2000ccに投入しましたが、 本当は3000or4000に投入すべきでしょうね、 菌糸貧乏まっしぐらです。^^;
秋の東海BBQのクワ相撲には間に合うかなあ?? 無理っぽいなあ。orz またアンテで勝負しようかなあ?? パラワンにマレーアンテで勝負を挑んだ経験あります。 アフォですね。(爆
この旗の下に集え勇者達!! 東海EK・BBQ開催!!
地球侵略先行工作部隊・隊長 ケロロ軍曹さんの親書を懐に、 北陸道をひた走り、会場到着は13時15分、 三重軍団長はすでにイイ感じに出来上がっているに違いない。(爆 会場到着後、皆様に軽くご挨拶、 子供達に手早く焼き肉を喰わせ、 σ(^-^)は皆さんとカブクワ談義に華を咲かせたいのじゃ。^^; masa16さんからは 東海EKステッカー、 ぜんさんからは 虫友証明書(No57)を頂きました。 東海EKステッカーはケロロ軍曹さんにも渡しますね。 途中、 まんじさん、 TAR坊さんと生電、 まんじさんとはユダイ経過報告、 TAR坊さんとはお初なのにオフ会の打ち合わせをしちゃいました。^^; お忙しい中、ありがとうございました。m(__)m そして余品交換会、 娘は hiropapa777さんからMP3プレーヤーと、 りょうさんからハイビスカスを頂きました。 ガルルとギロロは ぜんさんからガンダムフィギュアを頂きました。 我が兄弟のために、ぜんさんが準備しておいてくれたものです。^^; hiropapa777、りょうさん、ぜんさん、 ありがとうございました。m(__)m
さて、 ケロロ軍曹さんの親書とは、 余品交換会に 新作ロールケーキ10個(送料元払い)を出品です。^^; ある意味メイン余品を賭けた参加全家族代表1名によるジャンケン大会が行われ、 栄えあるウィナーは TAKUMIさんとmasa16さんに決定!! 主催者が総取りですか。^^; mahitaまで私信くださいね、転送します。m(__)m あれれ、mahitaの手元には、 スマトラヒラタ成虫ペアが・・・、 なぜか Gash印って書いてあるぞ、 milagさん経由でやってきました。 Gashさん、秋のクワ相撲には参戦させますね。 クワNINさんから オオクワガタ祖父江産成虫ペアも、^^; 採れなかったらゴメンなさい。m(__)m 今日一番満足していたのは 我が家の末っ子ギロロです。 りょうさんの奥様に 焼きハマグリをおかわりすること2回、^^; りょうさんに肩車して貰うこと数知れず。 三重軍団長ご夫妻、ありがとうございました。m(__)m 東海EK・BBQに参加された皆様、 ありがとうございました。m(__)m
しか~し、大遅刻したσ(^-^)は不完全燃焼です。 次回は早くから行きますよ。 ケロロ軍曹さん、 19時過ぎに電話してきてもねえ、 もう終わってますって・・・。^^; 母の日で忙しかったんですね、 秋はいっしょに行きましょうね。
♪さらば~地球よ~、♪♪ ♪旅立~つ船は~、宇宙戦艦ヤ~マ~ト~♪♪
この名曲が頭の中でリフレインしています。^^; イスカンダルへ旅立つ 沖田艦長を見送る心境で、 ユダイクス1番♀を産卵セットに投入しました。 底面は黒土マットをガチ詰めました。 黒土マットって堅く詰めると粘土化して、 とても産卵できるようには思えないんですけど。^^; σ(^-^)が『沖田艦長って、生きては帰れなかったんだよなあ。』とつぶやくと、 ケロロ軍曹さんは『大丈夫、沖田艦長は蘇生したから。なんならDVD貸そうか??』 ナイスフォロー!!感謝です。m(__)m ユダイクス2番♀も産卵セットに投入しました。 1番♀も2番♀も採る自信がありません。^^; 2♀合わせて9頭でいいんだ、 産んでくれ。m(__)m ロンギチョンベルスの孵化率が惨いです。 外から確認した孵化数は 53卵中、なんと2ニョロのみ、 この2ニョロも溶けました・・・・・。orz mwtdoさん、すみません。 飼育終了です。m(__)m mahitaはマット飼育がヘタクソです。orz
ぜんさんプレ企画開始~! 「1万HIT!ブログ開設1周年記念!!感謝のプレ企画!~みんなで広げよう カブクワの輪~」 上のバナーをクリックしてGO!! 本日は 愛娘の誕生日です、 12歳になりました。 彼女の誕生によりσ(^-^)の生活は一変しました。 最優先事項のトップに弟達と共に君臨しております。^^; 彼女のリクエストケーキは ハロ(スノー・バージョン)
もちろん 制作者はケロロ軍曹さん。 いつもご無理をお願いしております。m(__)m さすがこだわりのパティシエ、 外周飾りにフルーツを配置した豪華版です。^^; 雪の結晶はALL手書きという、 手間暇かけた逸品・・・であります!! ケロロ軍曹さん、ありがとうございました。m(__)m
さて、クワネタです。 先日の マレーアンテのセットですが、 見えていた卵が全てなくなったので割り出ししちゃいました。^^; 掘り師にはガマンできません。(爆 最初から良い雰囲気です。^^ 割り出しに2時間もかかっちゃいました。^^; 結果をご覧ください。 飼育スペースが限界なσ(^‐^)は 常に産卵材は1本勝負ですが、 自己記録更新の37ニョロ+1エッグ=計38ハートです。 mahita式オカルト起床法が、 よしこすさんのところでも効果が確認されました。 通販番組みたいですね。^^; 体内が固まっていないのに、 無理矢理起こして後食開始させると、 ★になりますから注意してくださいね。^^; 勿体ぶって公開しない訳じゃないんです、 リスクもあることをご理解ください。m(__)m
ぜんさんプレ企画開始~! 「1万HIT!ブログ開設1周年記念!!感謝のプレ企画!~みんなで広げよう カブクワの輪~」 上のバナーをクリックしてGO!! mahita協賛のGテルサンデール成虫トリオに応募がありません。^^; おまけにマレーアンタエウス・キャメロン産・F1・初2令4頭付けます。 どなたか応募して下さい。m(__)m
本日は(微妙に昨日ですが)私的GW最終日でした。 明日から仕事です(AMだけですが)。 カミサンは子供達を連れて実家に里帰り・・・・、 やったぜ!!一日フリー!!な日でした。 一日中虫弄りのできる日なんて・・・、 年に何度もありません。 マット交換&菌糸詰めの充実した1日でした。 (DHトリニダデンシス1ペアが★になったことを除く) 7ブロックからこれだけです。 gucchiさんからも mahita式オカルト起床法が成功したとお聞きし嬉しく思います。 鼻高々、ピノキオ君状態です。(爆 起床法を公開していません。 その理由を述べます。 1.起床したからといって、累代成功を保証するものではないこと。 刺激により無理矢理起こしているのですから、 自然に起きた個体よりは状態は悪いでしょう。 リスクもあります。 必ず自己責任でとお願いしています。 2.公開すると刺されます。^^;
後食ズレを警戒してルカヌス成虫30頭も抱えている虫友さんがいます。 同時期羽化ペアを販売して、 たいてい♂が先に後食を開始しますから、 後で♀単品を売りつける業者(モドキ含む)がいます。 そんな方々にしてみたら・・・・、、 簡単に起きる方法が公開されたら・・・・刺されます。(爆
今後はわかりませんが、 今のところ、 問い合わせのあった方には全て回答しております。 粋ってもんだねえ。^^ お気軽に問い合わせてくださいね。 ただし自己責任でお願いします。m(__)m ホレホレ勇気を出して。^^
ぜんさんプレ企画開始~! 「1万HIT!ブログ開設1周年記念!!感謝のプレ企画!~みんなで広げよう カブクワの輪~」 上のバナーをクリックしてGO!! mahita協賛のGテルサンデール成虫トリオに応募がありません。^^; どなたか応募して下さい。m(__)m まんじさん系統ババイ入れ替えました。 120ccPCをいち早く食い上げ・・・、 (ホントは暴れただけ。orz) 2000ccへ入れ替えた個体が、 今度は 2000ccで大暴れしましたので入れ替えました。 9gしかありません・・・・たぶん♀です。^^;
ババはモセリと違って低温飼育しないと、 こうなっちゃうということを学習しました。m(__)m 1400ccへ入れ替えましたが、 捨て瓶でしょう。^^; mahitaの更新頻度は毎日ではありません。 そうすると・・・・、 記事にしていないこともたくさんあるのです。 ほとんどが悪いネタです。^^; 例を挙げます。 *ロンギチョンベルスのセット割り出しは9エッグ、 計53エッグですが孵化率が激低です。 *ウガンデンシス:4セット組んで ALLボウズ・・・・飼育撤退します。m(__)m (Gさん、温かい申し出ありがとうございました。 これ以上甘える訳にはいきません。^^;) *レギウス・・・・全く穿孔しません。 *ルニフェルミヤマ・・・・後食ズレでブリード不可になりました。orz *ベルティ最大♂蛹・・・・落ちました。 などです。 良いこともあります。 *モセリ♂♀いっぱい羽化してます。 カマボコセットにも投入しました。 * タイガホペ(順昌)が羽化しました。 DORTAKUさんのサイトで目を養うと、 貧弱に見えますが・・・・気のせいです。(爆 クワNINさんとの勝負もあります、 お互いこの後に大きいのが控えております。^^; このホペイはダニだらけで羽化してきましたが、 ヒノキマットで管理すると3日でいなくなりました。 これがイイコトなんです。^^; 小さな幸せって素晴らしい。(爆
ぜんさんプレ企画開始~! 「1万HIT!ブログ開設1周年記念!!感謝のプレ企画!~みんなで広げよう カブクワの輪~」 上のバナーをクリックしてGO!! 夕べは milagさんをお迎えしての ケロロ軍曹さんと自分の3人での 定例福井カブクワオフでした。 20時に集合して、 あんな話やこんな話で 25時に解散するまでの時間が早いこと。^^; いい歳したオッサンがやることではないのですが、 次回の定例会も同じでしょう。(爆 ケロロ軍曹さんは今日も仕事だし、 大丈夫ですか??? milagさんからは ベルティ♀成虫(mwtdoさんとは別系統)と な・な・なんと!! ムニスゼッチコフキカブト初令4頭を頂いちゃいました。 コフキカブトの中でも最難関と言われる本種です、 マット飼育はヘタクソな自分ですが、 なんとか無事羽化までたどり着かせたいです。 ベルティ♂も羽化したことですし、 これで2♂4♀揃いました。 これだけ居れば、なんとか累代出来るでしょう。 さらに ケロロ軍曹さんからは mahitaスペシャルケーキを頂いちゃいました。 もの凄く手が込んだ作品です。 まんじさん・Gashさん&ユダイクスあり、 プリン隊名物バウム&ダメリーマンさん折り鶴あり、 ダメリーマンさん電話参戦ありがとうございました。m(__)m 息子達にはケロロ軍曹&娘にはスティッチありと 超劇場版ならぬ超手の込んだ版です。 クワNINさん、メールありがとうございました。m(__)m 全然気が付きませんでした。^^; それくらい盛り上がっていたということで、 すみません。m(__)m 虫友さんとの語らいは、やっぱり楽しいです。 特に ケロロ軍曹さんワールドに引き摺り込まれていく milagさんを見ているのは楽しいです。(爆 またやりましょうね。^^
| HOME |
|