fc2ブログ








パスコアリ♂計測しました。 

今日は12月に入り2日目の休日でしたので、
久々に障子の張り替えをやりました。

思えば・・・結婚するまでは年一度の親父との共同作業でしたね。

日本古来の伝統技術である障子張り替えを伝授するために、
長男10歳・次男6歳とともに作業しました。

途中にケロロさんからTEL貰いながら作業を進めました。
長男は戦力になりますが、
次男よ・・・邪魔すんな!!
でも、次男にも仕込まねばなりません。^^;

今回はプラスティック障子を使いましたので、
今後5~10年くらいは張り替える必要がないでしょう。
その頃には次男も戦力になるんでしょうね。

σ(^-^)は親父とした障子の張り替えを覚えている、
お前らもしっかり覚えろよ。



さて、GWにmwtdoさんから頂いたDHパスコアリ
ここまでは順調にきています。
PC150295.jpg
92gを筆頭に
83gと81gでした。
PC150296.jpg
81gの画像は省略です。^^;

DHヘラじゃないから、
大きさ的には期待していなかったんですが、
結構、体重が乗りますね。

そろそろ頭打ちになるとは思いますが、
σ(^-^)のスキルでは
孵化後8ヶ月でここまで乗れば充分です。
何度も言いますがマット飼育は苦手です。v^^


大阪オフで大型DHHで高名なこうじんさん
東海BBQで前サタンギネスホルダーのてんそーさんとお会いして、
大型作出の飼育方法をお聞きして、
ヘラ系の飼育法を見直したからだと思います。

こうじんさん、てんそーさん、ありがとうございました。m(__)m


ところで、♀はケロロさんのところで、
ニョロってるハズですよね??
スポンサーサイト



[ 2010/12/19 17:19 ] DHパスコアリ | TB(0) | CM(22)

凹みネタ3連発、行きま~す。^^; 

その1,
mwtdoさん系統パスコアリをしばらく放置していたら・・・
dp1.jpg
こんなんでした。^^;
ごめんよ~。m(__)m

体重計測すると
dp2.jpg
100いって欲しいなあ、
こんな飼育スタイルではダメですね。^^;

他には72gと66gの♂しかいません。
♀はケロロさんのところに居るのでしょうか?
居なかったら・・・mwtdoさんに相談しよう。(爆


その2、
なんと・・・マズイことに・・・、
モセリで丸坊主くらいました。
材の中で♀が★ってました。
次の♀で採れなければ、
mahita血統が途切れそうです。orz

某氏に飛ばすために養生していた新成虫♀も★に・・・。orz
ババだけで飛ばしてもいいかな??
オマケに別なモノ付けるからさあ。^^;

産卵には成虫管理が重要だと、
いつもは力説しているくせに、
しばらくいい加減に管理していた報いですね。^^;


その3、
アエネアでも丸坊主くらいました。
せっかくTAKUMIさんから援軍を貰ったのに・・・、
申しわけありません。m(__)m

アエネアはビッタでポチったので、
もう1ペアを確保していますが後食がありません。
このペアで採れなかったら、
縁が無いものと・・・撤退します。^^;



次回は凸ネタ3連発といきますか??v^^
[ 2010/11/02 19:41 ] DHパスコアリ | TB(0) | CM(24)