fc2ブログ








ドルクスsp.♀蛹化しました。 

1本目投入後、
瓶側面に現れる個体を見て、
♀と判断できた個体の処遇はどうしてますか?
♀なので2本目に投入しても、
捨て瓶になる可能性大ですよね。

そこでσ(^-^)はそのまま放置して、
蛹化後に人工蛹室へ移動しています。

そのまま羽化させてもいいのですが、
劣化した瓶だと羽化不全の心配もありますからね。


これが劣化した瓶で蛹化した状態です。^^;
PC130290.jpg


これを掘り出すと
PC130292.jpg
こんな感じです。

パラワン♀が羽化してました。^^;

蛹を見ると大きさ的に、
アンテ>クルビssp.>ドルクスsp.と
非常に解りやすいです。
小さい2頭がドルクスsp.です。





子供達がアップルパイを作ってくれました。
PC120287.jpg 
餃子ではありません。(爆

2個とも味は同じなんですが、
やはり女の子は上手です。^^;




世間では・・・ふたご座流星群なるものが見えるらしい・・・、
我が家のお外では・・・雪が降ってます。
息子達が『流れ星が見たい~~!!』と叫んでます、
お父さんの力ではどうしようもないんだよ~~。orz
スポンサーサイト



[ 2010/12/15 17:52 ] ドルクスsp | TB(0) | CM(16)

カンボジア・ドルクスsp.最初の一歩 

昨日は半休取って次男のお茶会
taken.jpg
最近の子供は勉強とゲームしかしないので大人になれない。
保育園の園長先生の言葉です。
我慢して修行して、
ちゃんと大人になれよ~!!


今日も半休取って長男のミニ運動会
hiron.jpg
大人vs小学生のドッチビーです、
さっさと外野へ行く姿がカッコイイぞ!!


そして、本日のお仕事は会議だけだったので、
終了後は素敵なケーキ屋さんでプチオフ会でした。
そのお店には、
gussan.jpg
クリスマスですね、
おっと・・・この花は某G氏の作品だそうです。
品種名はハニー・フラッシュだったっけ?
忘れてしまった・・・。^^;



あっ、そうそう・・・虫ブログでしたね、

カンボジア・ドルクスsp.の最初の一頭を交換しました。
201012081505000.jpg
60mmに届けばギネスが見える種ってのはデカクなりませんね、
成長も遅く感じます。
期待して1400に投入しましたが、
800でも良かったかも。^^;
♀は800の1本で充分羽化まで持ってけると思います。









特別に今日はサービスショットを
保育園の担任の先生です。
TT.jpg

ちょっと幸せを感じませんか?

[ 2010/12/12 20:40 ] ドルクスsp | TB(0) | CM(22)

ギネスブリーダーの悪戯 

初めてカンボジアの地に踏み入ったのは2003年12月のことでした。
タイ東北部の地方都市ウボンラーチャーターニを起点に、
タイ・ラオス・カンボジアのグリーントライアングル観光をしました。
要するにジャングルしかないってことです。^^;
(タイ・ラオス・ミャンマーはゴールデントライアングル)

ラオスとタイの国境では、
国境警備のタイ陸軍兵士にワイロ20btで、
ラオスへの密入国&ラオス側市場の散策&タイへの再入国。
ビザ不要、パスポートへの印なし。
(よい子はマネしちゃダメだよ)

カンボジアへの入国では、
入域許可証を取得して、
パスポートには印も押されずビザ不要の入国でした。
事前の情報では、
入域許可証と引き替えにパスポートを取られるとのことでしたが、
命の次に大事と言われるパスポートを取られることもなかったですね。
(国境での越境状況については流動的ですので、各自最新の情報を得られることをお奨めします)

何しにカンボジアへ行ったかっていうと、
どう考えてもタイ側からしか行けないクメール遺跡のプレアビヒア観光です、
2008年に世界遺産に登録されました。
σ(^^)には先見の明があったということでしょうか。(爆

以来、カンボジアに入国すること4回、
カンボジア大好きです。


そんなσ(^^)がウッディの現ギネスホルダーりんくわさんから、
カンボジア・ドルクスsp.の産卵セットごと送って貰ったのは先月のことでした。
産卵ケースには意味深なメッセージが、
tatadigaki.jpg 
・・・ってどういうこと??

底面に5頭ほど見えていましたが、
卵では割り出したくないので、
じっと我慢してきましたが、
黄門様が『もういいでしょう。』と言うので、
我が家の助さん(長男)、格さん(次男)に割り出しをお願いしました。
新シリーズでの雛形あきこの入浴シーンはあるんだろうか?(爆

まずは衣装箱に産卵ケースをひっくり返すと、
ake.jpg
カンボジア産の虫を探し求めていましたσ(^^)には
幸せな瞬間です、
期待値はMAXですね。

19.jpg 
19ニョロ頂きました。
初令後期のみ菌糸に投入しましたが、
残りはド初令でした、
何頭かは溶けちゃうでしょうね。^^;

りんくわさん、ありがとうございました。m(__)m

学名も記載されておらず、
日本国内へ入荷先は1カ所であり、
非常に貴重な種です。

こういった種の場合は入手先の信頼度が問題になりますが、
そこはウッディの現ギネスホルダーりんくわさんですから、
無問題です。v^^

未記載の中型ドルクスってことでマニア向けの種です、
そんな自分はマニアだと自称される方が居ましたら、
数は少ないですが飛ばしますので
メールフォームより私信ください。
太っ腹なりんくわさんの了解はとってあります。
昨日のプリン隊オフにて直電しました。


今記事はいろんな意味で
非常に気持ちがイイので力が入り、
長文になってしまいましたが、
最後までお付き合いくださり、
ありがとうございました。m(__)m






[ 2010/11/27 16:44 ] ドルクスsp | TB(0) | CM(26)

ギネスブリーダー血統到着v^^ 

りんくわさん系統のカンボジアDorcus spの食痕が弱い・・・、
中型種であるためこんなものかなあとも思いますが、
全く食痕が出てこない瓶の生体は、
普通に考えたら★ってると思う。^^;

何度も繰り返すがσ(^^)はクメッ娘が好きだ!!
クメール人(カンボジア人)と言うけど、
現地での発音はクマエに近い。(どうでもイイ話だ)

アンコール遺跡の中心で叫びたい、
クマエ娘が好きだあ~~!!

クマエ娘のお顔はプーなのよ、
ハッキリ言って土人顔です。^^;
でもね、とろけるような優しさがあるんです。v^^


ビッターズを徘徊していると、
おあつらえ向きの出品があるじゃないですか!!
★カンボジアドルクスSP幼虫5頭★
【学名】Dorcus sp
【産地】カンボジア Mt.Bokor産
【種親】♂56mm・♀38mm
【累代】CBF2
【孵化】22年6月
出品者はりんくわさんです。

気合いを込めて・・・ポチッ!!

取引ナビから連絡が・・・、
>mahitaさん、何で落札してるんですか~???
クマエ娘が好きだから。(爆

・・・・以下略・・・・

そんなこんなで本日到着しました。
zenntai.jpg
素晴らしい梱包です。

ギネスホルダーの称号を手に入れたりんくわさん系統
ドルクスsp幼虫9頭セット後の卵多数産卵ケース(爆
sp.jpg
これで目指すよ~~ギネス(夢だね^^;

オマケがまたスゴイの・・・、
era.jpg 
エラフス幼虫2頭

puru.jpg 
ブルイジンノコSSP

tanaka.jpg 
中国タナカコクワ

りんくわさん、ありがとうございました。m(__)m



PS,○ッ○さん、ゴメンなさい。m(__)m
せっかく△△△△ニョロを飛ばすと連絡頂きましたが、
マット飼育は苦手なんです。^^;
昨日、サタンが全滅していることを確認したくらいです。
マット飼育のスキルに関しては最底辺野郎です。orz

ケルブスでも躊躇いなく菌糸に投入するようなσ(^^)には
菌床飼育可能な種をお願いします。m(__)m



タナカコクワはもちろん、
ブルイジンノコもカワラでイケルと思うのですが、
エラフスって菌糸飼育は可能ですか?(爆

人間♀の選り好み同様、
甲虫の選り好みも激しいmahitaでした。(核爆
[ 2010/10/31 12:48 ] ドルクスsp | TB(0) | CM(24)

クメッ娘到着v^^ 

初めて陸路国境を越えた先はカンボジアだった。 
カンボジア人口の9割をクメール人が占める。

ローカルバスを乗り継いで、
バンコクからシュムリまで2日かかった。
シソフォンで途中下車したからだ。^^;
田舎の国カンボジア、さらに田舎の街シソフォン、
ツーリストはσ(^-^)以外に見かけなかった。
シソフォン到着後、ゲストハウスで寝過ごして、
起きたら午後9時だった。
腹が減ったので飯を食いに外へ出たが、
停電のため待ち街全体が真っ暗だった。
途中で怖くなって泣きそうになりながら、
ゲストハウスへ逃げ帰った。orz
マジで怖かった。^^;

どうしてもガマンできなくなり、
ゲストハウスのお姉さんに相談すると、
飯を食いに連れてってくれることになった。
120ccカブにお姉さん二人と3ケツである。

食堂への道中パンクし、
ここで待っててねと降ろされた。
クメール語の話せないσ(^-^)と
英語が話せない彼女、
月明かりではクメール語の本すら読めない。^^;

もう一人のお姉さんがパンク修理から戻ってから、
食堂へ向かい遅い夕食を取った。
やっとありつけた焼き飯のなんと美味いことか!!
画像 005

彼女たちの飯代も払おうとするも拒否され、
ホテルへ戻ってから、
バイタク代を払おうとするも拒否されました。
クメッ娘の心は美しい。 
画像 081 


前置きが長くなりましたが、
りんくわさんよりカンボジア産ドルクスsp届きました。

京四郎さんのブログにりんくわさんから
ドルクスspを貰ったと記述があったので、
クメッ娘大好きなσ(^-^)は
ガマンができなくなり、(こんな記述ばかりだ)
PBQの時にTELして
りんくわさんに直訴しちゃいました。

りんくわさんは京四郎さんのとこで、
σ(^-^)の書き込みを見て準備していたとのこと、
りんくわさん、素敵な人だあ。v^^
P7030017.jpg 
保冷材は合鴨ロース
子ども達が奪い合って食べていました。
丁度良い解凍加減でしたよ。
保冷材にお茶なら入れたことありますが、
合鴨ロースとは・・・最高です。v^^
送料まで負担して頂き、
mahitaは感動しています。

りんくわさん、ありがとうございました。m(__)m
[ 2010/07/04 08:42 ] ドルクスsp | TB(0) | CM(20)