mayukikuさん系統スジブトヒラタ初号機が羽化しました。
一発目から目標の
60UP炸裂!!
ハイ目標をクリアしました。v^^
でもやっぱり・・・スジブトって・・・♀が美しい・・・。^^;
ドルクスでは唯一の♀が主役の種ですね、
奄美大島と徳之島の固有種ってところもGOODです。(笑
ガッタさん系統久留米の産卵セットの調子がイマヒトツなので、
2ndセットに投入しました。
我が家では、
アンテは爆産するのに国産はさっぱりです。orz
アンテセットには卵が見えてますから。v^^
何か・・・アンテの癖が抜けてないんでしょうね。^^;
虫友さんへ、業務連絡です。
7月の東京出張ですが、
東京着が深夜となる可能性が大です。
お会いできるとイイなあと思ってましたが、
今回は無理なようです。
9・11・1月にも東京出張がありますので、
時間に余裕がある時にお会いしましょう。m(__)m
スポンサーサイト
今夜から大荒れの天候のようです。
来週末は保育園のスキー合宿なので、
最後のチャンスとばかりに、
息子2の特訓に行ってきました。
σ(^^)がイントラするので、
息子2で練習ってのが大きな理由です。(笑
お姉ちゃんのお下がりばかり使ってる弟達です。^^;
保育園児に教えてみて判ったことは
「体重移動」、「エッジを起てる」等の専門用語(難しい日本語)はNG、
「足を開いて~大きなハの字~!!」って叫ぶのはOK。
斜面って何??フォールラインって何??の世界ですから。^^;
上の二人と同じペースで滑りたいと無茶を言うので、
雪洞で遊ばせましたが・・・不満顔です。
姉・兄と同じように出来るハズと思ってますから。^^;
スジブトヒラタの菌糸瓶に
劣化の激しい1本がありましたので、
お試し交換してみました。
目標の60mmに届くのは難しいですね、
800→800の2本リレーで充分ですが、
60UPへの夢を載せて1400へ投入しました。
フニャフニャに柔らかい個体なので、
まだまだ伸びそうな気がします。
えりだんさんのブログで、
オフ会メンバー募集中です。
日時:1月30日(日)18:30~
場所:新橋
申し込みはえりだんさんブログへ参加表明書込してください。m(__)m
あの有名ギネスブリーダーさんも、
あのレア種攻略スーパーブリーダーさんも見参しますよ。
あんな事こんな事を聞いちゃいましょう。v^^
σ(^^)にはマル秘アジア旅情報を聞いてください。^^;
プレ企画での
最高賞品は新たな虫友さんとの出会いです。
イイ虫が飛んできましたと報告があるのも嬉しいですが、
素晴らしい虫友さんに出会えましたと連絡があると、
ホントに嬉しくなりますね。v^^v
プレ企画を総括すると
まず、予想していた以上に協賛品が集まり、
とてもプチとは言えないプレ企画になりました。^^;
改めて、協賛者の皆様には御礼申し上げます。
ありがとうございました。m(__)m
でも次回もプチと付けますよ。(爆 次に、応募された
協賛者様全員が当選されたことを
抽選王に感謝します。^^;
最後に、やっぱり
クレクレ君が醜かったですね、
注意事項を読まないから、
やっていることが滅茶苦茶です。
協賛者様に直接おねだりする
オネダリ君、
他人のHNで当選表明する
ナリスマシ君、
転送で忙しい時に、
注意事項を読んで下さいと返信するのは面倒なんです。
新手の妨害活動みたいなものですね。(爆
プレ主が真っ先に応募するプレ企画もあるみたいですが、^^;
σ(^-^)は応募数が提供数に達していない賞品にのみ応募させて頂きました。
普通ですね。^^; mayukikuさん協賛の鹿児島セットに当選しました。
当たり前ですね。^^;
出水産オオは国産らしい優しいラインですね。
極太に目が行きがちになりますが、
このようなラインも鑑賞的にはアリじゃないでしょうか。
スジブトヒラタは♀殺しの危険性もあるとのことで、
オマケに1ペア、計2ペアの着弾です。v^^
♂は本土ヒラタと比べても非常に気が荒いですね、
これ以上近づけると、
バトルロイヤルなんでしょうね。^^;
スジブトは
奄美大島と徳之島しか生息していない固有種で、
上翔に深く刻まれたスジは
♀の方が深く美しいです。
スジブトの60UPを作出してみたいですね。
mayukikuさん、ありがとうございました。m(__)m