エルフさん系統国産オオ赤眼血統セキレイを入れ替えました。
(ちなみにこの血統の名付け親は某氏だったりします。)
赤眼なので覚悟はしていましたが、
800cc1本食い上げで、
この大きさは如何なモノかと・・・。
期待を込めて1400ccに投入しましたが、
夢くらい見させてくれ。^^;
♀に至っては掲載するのも恥ずかしいような極小でした。
エサ菌糸も全然喰ってないのですが、
劣化だけしてます。orz
カラーアイは虚弱なので、
★ってなければヨシとしましょう。
我が家には3系統の国産レッドアイがいますが、
大きくなるのは
SPRR紅系統だけですね。
と言っても70UP程度です。^^;
国産レッドアイで75UP出来たら、
迫力あるんでしょうね。
次世代ではがんばります。
今日は休日なのでノンビリしていますが、
次の休みは2週間後だったりします。^^;
ここ2ヶ月ほど休みナシで働いているケーキ屋さんもいますので、
皆さん、クリスマスケーキの予約はお早めに。m(__)m
普通にデコレーションケーキなら作ってくれますよ・・・・・・たぶん。(爆
スポンサーサイト
盆休みも終わり、
また日常が始まります、
みなさん、無事社会復帰できますか?(爆
σ(^-^)は体調不良のため2日間を寝て過ごしましたが、
その後の2日間は
カミサンの大号令により、
馬車馬のように働かされました。^^;
それは我が家の大掃除です。
可燃物ゴミ4袋、
不燃物ゴミ7袋も出しちゃいましたが、
その内の
半分は虫関係なので、
カミサンの怒りも当然でしょう。(爆 Tシャツを絞れば汗がしたたり落ちる頃、
待ちに待った
ブラックキャッツYAMATO登場!!
SPRR紅♀に先立たれた我が家の♂を
不憫に思う
国産レッドアイで有名な大御所様からの着弾!!
もちろん清掃作業も中断!!(爆
SPRR紅♀×2+本格焼酎『閻魔』
そして佐賀産赤眼『赤麗』SEKIREI×2 送料まで負担して頂いております。
大御所様、ありがとうございました。m(__)m 『赤麗』は春のBBQにて大御所様から
2頭頂いておりましたが1頭★にしてました。orz
つまり『赤麗』も援軍なんです。^^;
みんな・・・今まで黙っていてゴメンm(__)m
こんな
スゴイ赤眼血統もやってたんです。^^;
大御所様の許可を得ましたので本日公開です。v^^
いいですよね?エルフさん?(爆 エルフさんからの着弾に合わせて、
こちらからも得意の名産品を飛ばしてたのですが、
釣り合いが取れてませんので、
また何か飛ばしますね。
σ(^-^)の生体では満足して頂けないでしょうから、
もち次回も地元特産品になりますよ。^^;
盆休みに入り、
ケロロ軍曹さんと某氏発注ケーキについて打ち合わせ、
子供と映画(トイストーリー3)、
カミサンの実家へ子供を届ける、
と慌ただしく行事をこなした途端、
体調を崩して吐いちゃいました。^^;
2日間、寝込んでました。
風邪かなあ??
散々な盆休みです。^^;
tanaichiさん系統佐賀神崎産RR♂掘り出しました。
菌糸瓶の側面に蛹室の一部でも出ていれば、
蛹化・羽化の確認ができますが、
全く露出していなければ黙視確認できませんね。
そんな時は瓶に耳をピタっと付けるか、
聴診器を当ててみて下さい。
グゥワシ、グゥワシとお尻を振り回す音がすれば蛹化中、
この音がしなければ羽化ってます。
音がしなくなったのを確認してから
10日が経過しましたので、
掘り出しを挙行しました。
800→1400の2本返しで
65mmです。
もうちょい欲しかったですが、
次世代のお楽しみってことで。(爆
SPRR紅と
佐賀神崎RRの2ショットです。
SPRR紅の方がデカイので見栄えがありますね。
佐賀神崎RRは1♂2♀と揃いましたので、
来年はバリバリ産ませます。v^^
もう1ニョロも羽化すれば3♀となりますので、
さらに爆産体勢が整います。
tanaichiさん、ありがとうございました。m(__)m
久留米でWDオオ採ってきてね。(爆 レッドアイ関連のネタを、
SPRR紅3rdセットを割り出しましたが、
瀕死ニョロ3+卵2+(初令頭部のみ多数^^;)と散々な結果でした。
産卵木かマットが腐敗(再発酵)したようです。
ただでさえ弱いレッドアイニョロには致命的です、
卵も孵化するんだろうか?
昨年からオネダリされてた
つっくんへの発送用に取っておいたSPRR紅ニョロ3頭の生存確認をしたところ、
生存は1ニョロのみでした。^^;
やっぱりというか・・・ホントに弱いです。
σ(^-^)用ニョロと合わせて3頭にして発送しました。
お返しはシカ系ニョロでヨロシクね。v^^
クレクレ返ししときます。(爆
4thセットへ投入していたSPRR紅♀が★になりました。
初令で割り出すと落ちまくるので、
最終セットの割り出しは当分先にします。^^;
SPRR紅♂のみが残ってしまいましたが、
元親のエルフさんの元へ里帰りする予定です。その予定がなくなりました。^^;
tanaichiさん系統佐賀神崎RR♀が羽化しました。
tanaichiさん産卵数当てプレ企画にて、
空気も読まずに、
マジで当選狙いにいって当選し、
4ニョロ頂いていたのですが、
そのうちの2ニョロが羽化しました。
2♀です。
別角度からも見てみましょう。
嫌がってますね。(爆 でも、
見事な赤眼でしょ。v^^
残りの2ニョロは1♂、1♀なんですが、
1♀は大暴れ中です。^^;
何とか蛹化して欲しいので、
マットへ入れ替えました。
1♂は蛹室が見えないものの、
耳を菌糸瓶に当てると、
グワッシ、グワッシと音がするので、
蛹化したと思われます・・・・が、
ここ1週間ほどは音が鳴りません。
羽化ったのか??★ったのか?? う~~ん、気になりますね、
もう、ちょいしたら掘り出します。
ケロロ軍曹さんからの業務連絡 9月以降は忙しくなりそうなので、
オリジナルケーキのご注文はお早めに・・・じゃなくて、
8月いっぱいしか対応できませんこと、
ご了承ください。m(__)m できるだけ注文はお盆までにしてください。
本業が忙しくて、
虫の世話すらままならないケロロ軍曹さんに、
愛の手を。 ケロロさん、こんな感じでOK?
先日、お試し割出ししました
エルフさん系統SPRR紅の生存確認をしました。
取りだした9エッグ中、
生存していたのは3ニョロのみ。orz
カラーアイって弱いね・・・。
実は
SPRR紅の産卵材はもう一本キープしてまして、
取りだしてから1ヶ月半が経過しましたので、
いよいよ割出しました。
ポロリと充分に成長した初令が出てきます。v^^
ここで問題発生!!
準備していた菌糸瓶が足りません。^^;
我が家で起こった虫ネタ全てを記事にしている訳ではなく、
毎日のように蛹化・羽化してくるモセリやババを記事にしてもしょうがないですし、 他種でも♀が羽化してきた程度では、
なかなか記事にはできないですからね。
ひっそりと割出された種もあったりして、
いよいよ菌糸瓶が足りなくなってきました。^^;
瓶そのものが足りないので、
既製品の菌糸瓶を購入しようと思います。
格安菌糸瓶でお奨めの銘柄ってないですか? 菌糸瓶投入を待っているスマトラヒラタ・ブータンアンテ・スジブトヒラタ・スペンスノコ・フランシスノコもいるので、
ものの見事に普通種ですけど・・・。800cc50本くらい足りないんですけど。^^;
ということで、
SPRR紅の割り出しを途中ですが中止しました。
菌糸瓶の準備が整い次第再開します、
早くしなきゃ。^^;