エルフさん血統SPRR紅のセットを割り出しましたが、
2♀ともに見事に○ボウズでした。
囓ってもいません。
それどころか越冬体勢に入ってました。^^;
堅かった植菌霊芝材も柔らかくバクテリア材へと変質していましたので、
年明けのアンテセットにでも使います。
もちろん加温していたのですが、
季節を感じたんでしょうね。
今日からから12月師走ですものね。
SPRR紅の成虫は♂1♀2居ます。
ニョロが20頭居ますし、
来春ブリードするか微妙なところです。^^;、
前回記事のタイトルにも『ギネス』って単語を使いました。
予想通りにアクセスUPしましたよ。
弱小サイトなのに1日100UPです。
国産オオであの系統を気にしている方々、
mahitaんところの国産は久留米とレッドアイだけだよ。(爆
gucchiさんとこの実験結果はどうだったのかな?
前回記事にて、
カンボジアのお姉ちゃんの画像をクレクレされたから、
特別サービスです。
↑タイ人ニューハーフだよ。(爆
みんな人造人間だよ~。orz
このマンボの奴らは1ショット200btとか抜かしやがる、
ラチャダーの姫?達ならその1/10だって~の!!
スポンサーサイト
本日は
息子1ガルルのマラソン大会でした。
『勝てなくてもいいから、最後まで諦めずに走れ!!』
4連覇を目指し、
生意気にも長距離専用シューズも購入しました。
(買ってやるのは親なんですが)
万全の体勢も
4連覇ならず・・・、 3位でした。。orz
親からのプレッシャーが大き過ぎたか?
悪いのは親だな。^^;
一生懸命に走れば順位は関係ないさ、
これで連覇のプレッシャーからは開放されたので、
これからは気軽に走れるかな。^^;
負けることから学ぶこともある。
明日は今日より強くなろう。 長距離が速いのは
カミサンの血統でして、
σ(^^)の血統では3位でも神業なんですけどね。^^;
では、気を取り直して虫ネタです。
国産オオクワの1本目800ccを入れ替えました。
23gですね。v^^
なんだ小さいなあと思ったアナタ、
この個体は
エルフさん血統スーパーレッドアイ紅ですよ。
昨年のカラーアイでの最大体重は20gですから、
この体重でも自己記録更新です。v^^
今季は添加剤を変更してちょっと不安だったのですが、
ようやく自分の飼育環境に合った添加剤が見つかったってことですかね。
ヒントは
たるさんに貰ったんですけどね。^^;
2本目、3本目と順調に喰えば、
カラーアイでの75mmが見えてきますね。
デブッチョさんが10周年プレやってます。
mahitaの協賛品は
ババイオウゴンオニ成虫トリオと
ブータンアンテ成虫ペアです。
ずらりと居並ぶ有名血統国産オオの中に
ポツリと外産クワの協賛です。
ひょっとして・・・空気読めてない??
応募あるかなあ??^^; エルフさん血統スーパー紅RR
3週間セットして、
取りだして3週間が経過しましたので、
お試し割りだししました。
1ニョロ+9エッグ+1プチでした。
初めての国産レッドアイ・ブリードなので、
わからないので教えて下さい。m(__)m
採りだした卵のうち半数以上が孵化してこないものと思います。
常温管理だったので、
保管中は30℃を越える日が続きました。
ひょっとして・・・、
レッドアイ卵って30℃越えるとヤバイんですか?
24℃温室へ移行して管理します。orz
サトクワさん・ソーさん合同プレにて、
並み居る強豪応募者を退けて、
当選しちゃいました。v^^
あみだくじって素晴らしい!!
たぶん
一生分の虫運を使い切った気がする。(爆 ご存じ
ガッタさん協賛の
久留米産(新成虫) ♂80mmUP×♀50mmUPペアです。
そして、昨日着弾しました。
梱包容器の大きさから、
1ペアのみではないことは一目瞭然!!
開封すると、
ゼリーがいっぱい!! じゃなかった。^^;
♂80mmUPと78mmUP
♀50mmUPと49mmUPです。
なんとオマケが+1ペアです。 ♂2、♀2をどう組み合わせるかってことですね。
皆さんご存じのように、
σ(^-^)は国産オオ苦手です、
来季のブリでは80UPに全力を傾けます。
こんな優良血統から出なかったら、
国産オオは撤退します。^^;
とりあえず計測してみました。
ガッタさんを信用していない訳ではありません。^^; 来年のブリードが非常に楽しみです。
東海BBQでは息子がガッタさんにカキ氷をご馳走になり、
今回は親までお世話になりました。
ガッタさん、ありがとうございました。m(__)m σ(^-^)の協賛品も発送終えました。
KIYO-5さん越前蕎麦を美味しく食べてくださいね。
KIYO-5さんブログでプレ企画発動中です、
σ(^-^)も応募しました。
皆さん、ドシドシ応募しましょう。
ババイ新成虫トリオも送ったんです、
荷物番号追跡で到着は確認しました。
無事到着したようです、
確認メールありました。