明日は
七夕ですね、
1日早いのですが、
良いことありますように。
他にもこんなのもあります。
さらに
これなんかは綺麗じゃないですか。
ムニスゼッチコフキカブト投入しました。
昨年11月に
milagさん系統♂のみを羽化させてました。
3月羽化のお嫁さんを
rio大佐から飛ばして貰い、
同居させましたが、
1週間保たずに♂が★に・・・。orz
さすがにやってるか不安だったので、
兄弟分の
mwtdoさんから♂を飛ばして貰いました。^^;
こうして
夢のコラボ系統となりました。
rio大佐、mwtdoさん、ありがとうございます。m(__)m ペアリングは確認できませんでしたが、
仲良くゼリーを喰ってたので、
やることはやってるだろうと判断してのセット投入です。
とりあえずベルティで実績のあるセットを組みました。
グイグイ腐葉土を引き摺り込んでいます、
腐葉土の追加もしました。
ガンガン産んでくれ~~。
スポンサーサイト
本日は
降水確率60%、
朝の天候では降らないかなあと思っていましたら、
正午前には
突風と土砂降りの雨、
天気予報って素晴らしい。
もちろんσ(^-^)は外仕事をしてました。
ああ~、着替えを持っていって良かった。^^;
仕事帰りに
K66さんと極秘ミーティング&近況報告、
K66さんのところでは
milagさん系統ムニスゼッチコフキカブトが蛹化したとのこと、
我が家との管理温度差が4℃もあるので、
まあアチラが先だろうなあとは思っていましたが、
2人で最低1ペアは羽化させる計画のため、
帰宅後確認しました。
蛹室が3個ありますね、
まだニョロってますが、
ここまでは順調です。
頂いた3頭が揃って生存しているだけで、
ワンダフル!!
現在の管理温度は22℃、
もう少し上げたいのですが、
ユダイが居るので上げられません。^^;
ムニスって何度で管理すると羽化不全しないんですか??