fc2ブログ








ムニスゼッチコフキカブトセット 

明日は七夕ですね、
1日早いのですが、
auth_image_url.gif
良いことありますように。

他にもこんなのもあります。
auth_image_url1111.gif

さらに
1234.gif
これなんかは綺麗じゃないですか。



ムニスゼッチコフキカブト投入しました。

昨年11月にmilagさん系統♂のみを羽化させてました。
3月羽化のお嫁さんをrio大佐から飛ばして貰い、
同居させましたが、
1週間保たずに♂が★に・・・。orz
さすがにやってるか不安だったので、
兄弟分のmwtdoさんから♂を飛ばして貰いました。^^;
こうして夢のコラボ系統となりました。
rio大佐、mwtdoさん、ありがとうございます。m(__)m

ペアリングは確認できませんでしたが、
仲良くゼリーを喰ってたので、
やることはやってるだろうと判断してのセット投入です。

とりあえずベルティで実績のあるセットを組みました。
P6300016.jpg

グイグイ腐葉土を引き摺り込んでいます、
腐葉土の追加もしました。

ガンガン産んでくれ~~。
スポンサーサイト



ムニスゼッチコフキカブト♂羽化 

milagさん系統ムニスゼッチコフキカブト♂羽化しました。

3ニョロをmilagさんから頂いて、
前蛹で1頭落ち、
♀蛹は掘り出し時にブスっと刺しました。
唯一残った個体がコレなんです。^^;

前蛹期間がミョーに長かったのですか、
蛹化してからはアッサリと羽化しました。
munis_20091111214546.jpg

これ可愛いですね。^^v


この1頭しか居ないので、
お嫁さんを捜さなければなりません。
後食開始までしばらくあるでしょうし、
これから♀をノンビリ捜します。

鬱だ。orz 

20090924213204fd8.gif
本日応募締め切り!!急げ!!
mahita協賛品への応募
ありがとうございました。m(__)m





マラソン大会で三連覇達成の翌日、
息子1ガルル39.6℃の高熱を発生しました。
我が家にもニュータイプA型の到来か??





ただの風邪でした。^^;

休日ですがお出かけもできないので、
のんびりと虫弄りでもしますか。


milagさんから頂き物のムニスゼッチコフキ
そろそろ蛹化しているはずなので、
掘り出しを行いました。
前蛹期間がもの凄く長いようですね。

3ニョロが前蛹で1頭★になりましたので、
残り2頭居るはずです。

まず♂蛹を発見、
munis_20091018162252.jpg

次は♂かな??♀かな??








サクッ、




折角の♀蛹を・・・・。orz



慎重に掘り出したつもりでしたが、
やってしまいました。orz

大切な里子を頂きながら、
この手で刺すなんて・・・、
ようやく蛹化したところなのに・・・・。

鬱だ。orz

飼育途中で★になることは多々ありますが、
我が手で★にすることが、
こんなにも辛いこととは・・・・。

milagさん、すみません。m(__)m


ムニスゼッチコフキカブト 

本日は降水確率60%
朝の天候では降らないかなあと思っていましたら、
正午前には突風と土砂降りの雨
天気予報って素晴らしい

もちろんσ(^-^)は外仕事をしてました。
ああ~、着替えを持っていって良かった。^^;





仕事帰りにK66さんと極秘ミーティング&近況報告、
K66さんのところでは
milagさん系統ムニスゼッチコフキカブトが蛹化したとのこと、
我が家との管理温度差が4℃もあるので、
まあアチラが先だろうなあとは思っていましたが、
2人で最低1ペアは羽化させる計画のため、
帰宅後確認しました。




munis2
蛹室が3個ありますね、
まだニョロってますが、
ここまでは順調です。
頂いた3頭が揃って生存しているだけで、
ワンダフル!!





現在の管理温度は22℃、
もう少し上げたいのですが、
ユダイが居るので上げられません。^^;

ムニスって何度で管理すると羽化不全しないんですか??