fc2ブログ








新作お披露目 

前回記事では東京地区の皆様のご期待を裏切るような記事になってしまい、
申し訳ないです。m(__)m
仕事の状況によって出張先が変更になってしまいます。^^;
狭い日本のことですから、
そのうちに上京することもあるかと思います。
その際には相手してやってください。m(__)m



某有名パティシエより
中秋の名月(2010年は9月22日)向け新作が先行公開されました。
P8220062.jpg
かの有名なおっ○いケーキとは中身が違い、
ベースにはスライスされたスポンジを使い、
洋なしと苺をふんわり生クリームが包んでいます。
フルーツの酸味を活かすバランスを考えた生クリームの甘さに、
パティシエの拘りが感じられる逸品です。

この白ウサギケーキにはミニチュアもあります。
上記画像をクリックしてください。

ねっ、可愛いでしょ。v^^


さて、虫ネタです。
mwtdoさん系統ロンギチョンベルスミツノカブト入れ替えしました。
P8230067.jpg
こんな感じで8頭居ます。

とっくに蛹化してもおかしくないのですが、
ワンダリングすらしてません。
ユダイクスと同じ環境で管理しているので、
低温すぎるのでしょう。^^;

ノンビリいきます。



スポンサーサイト



ロンギ生存確認 

mwtdoさん系統ロンギチョンベスミツノカブト

PCで管理するにはキツクなってきましたので、
小ケース多頭飼育へ変更です。
longi.jpg
11ニョロ全頭の無事を確認しました。

このうち何頭かはGW開催プチプレ行きです。^^;

初令を乗り越えてしまえば、
屈強な部類に入りますから、
羽化までは持って行けると思います。

蛹化前のワンダリングが醜いですが、
克服方法はわかってます。^^;


2010年4月となり、
サイト『Natural mahita』
ブログ『mahitaの徒然ブログ』
ともに開設2周年を迎えることができました。
これも偏に虫友の皆様のおかげです。
ありがとうございます。m(__)m

アンテオウゴンしか知らないmahitaですが、
今後もよろしくお願いします。m(__)m

日頃の感謝の意を込めて、
開設2周年プチプレをGWに企画しております。
弱小サイトゆえ大掛かりなことはできませんが、
精一杯の感謝の気持ちは表現したいと思います。

ありがたいことに協賛の申し出も受けております。
飼育部屋に余剰個体等がありましたら、
協賛をお願いします。m(__)m

協賛受付期間・応募受付期間などの予定や、
応募方法・抽選方法などの詳細は後日UPさせて頂きますので、
よろしくお願いします。m(__)m

PS、エイプリルフールなので嘘ピョンってのは勘弁してください。^^;

素敵な笑顔 

先日、m様に生体を発送したときのこと、
いつものヤマト便営業所に持ち込むと、
いつものお姉さんが『お久しぶりですねえ。』と、
素敵な笑顔で迎えてくれました。^^v
『寒かったので、しばらく発送できませんでした。』と
訳の判らぬ応答をしてしまうσ(^-^)です。
ちょっと胸キュンでした。^^;
D様と同じく妄想が膨らみます。(爆


m様に発送したのは、
ロンギチョンベルスミツノカブト成虫ペアと
初回割出し分、孵化5頭全頭です。
元親でもあるm様のところで、
累代が途切れたと聞きしましたので発送しました。

m様は昨年秋にネプチューンの初回割出し孵化分全頭を
こちらへ持ってきてくれています。
σ(^-^)も同じく初回割出し孵化分全頭を飛ばしました。

2回目割出し分卵16個も、
何頭かの孵化を確認していましたが、
孵化数を確認してから発送数を調整するなんて、
小賢しいことはしたくないですよね。

・・・で、問題は何頭孵化しているかなんです、
実は不安だったりします。^^;

孵化数の確認を行いました。

2回目割り出しは卵で16個で
孵化数は11ニョロが孵化していました。
孵化率11/16です。
以前卵のままが2個ありますが、
このうち1個はダメでしょう。

先代では孵化率1/55でしたから、
これはもう大幅孵化率UPです。^^v
m様、追加可能ですよ。(爆

大躍進!! 

本日はKUWATAですね、
大宮の夜に虫友さん達の雄叫びが響き渡るんでしょうね。
電話でだけ参加します。^^;
生金さんコス・・・見たかったなあ。(爆



ロンギチョンベルスミツノカブト
孵化率1/55の悪夢から1年・・・、

孵化数1ではブリードのしようがないので、
元親のmwtdoさんから、
σ(^-^)とは別に飛ばされたmilagさんの援軍を得てのリベンジです。

先日割出し分は1ニョロ+8エッグ
さて、今回の孵化率は
P2260087.jpg
5/8
大躍進です。(爆

今回の成功の秘訣は
kazuさんから卵管理のヒントを頂いたことに尽きます。
さすがにカブト飼育のスペシャリストの言葉には重みがあります。

前回と同じ管理方法なら
また惨敗していたことでしょう。

信頼できる虫友さんからの飼育情報は何よりありがたいですね。

kazuさん、ありがとうございました。m(__)m

ちなみに2ndセットは
P2270085.jpg
16個 頂きました。
色がマズイのもありますが、
半分が孵化してくれれば、
累代には充分です。^^v



まんじさん系統ユダイクス♀入れ替えました。
P2200032.jpg
3♀とも16gでしたので画像は1枚で。(爆

羽化時期が遅くなるように、
マットへ入れ替え、
管理温度を下げます。

5♂3♀しかいないので、
羽化ズレは致命傷です。^^;





ひっそりと< 告 知 >(爆

東に大宮あれば、西に大阪あり!!
『大阪春の陣OFF』開催決定!!


日時:3月20日(土) 夜6:30~
場所:大阪・天神橋筋6丁目駅界隈
  (詳細は追ってお知らせします)

参加予定者:こうじんさんkemeさん・mahita
      その他交渉中小数(爆

関心がお有りな方は私信下さいね。m(__)m

ロンギチョンベルス割出し 

milagさん系統ロンギチョンベルスミツノカブト
1stセットの割出しです。

実はセットしてから40日が経過しています。
前回の孵化率1/55で懲りたので、
遅めの割出しです。

結果は
log.jpg
1ニョロ+8エッグ

1ニョロは充分に成長しています、
孵化後10日くらいは経過しているでしょう。
8エッグは細長で最近産み落とされたものでしょう。


またしても・・・孵化率激低???

それとも・・・喰った???


追いがけ休養後、
もう1回行って貰いましょう。^^;

もう1ペアいるのですが、
♂が後食開始していません。




今日はK66さんとプチオフしました。
元気そうで良かったね。^^v

大量のゼリーの消費のお手伝いをお願いしたんですが、
またしても・・・・、
ccake.jpg
チョコロールケーキssp.貰っちゃいました。

K66さん、ありがとうございました。m(__)m

この他に愛娘専用マカロン&生キャラメル詰め合わせも貰っちゃいました。
『お姉ちゃんだけだよ!!』って言っても、
聞く耳を持つような弟達ではありません。
『お姉ちゃん、ちょうだい!!』
それはもう・・・ハイエナのようです。^^;

優しいお姉ちゃんで良かったね。