fc2ブログ








パプキン割り出し 

産卵セットを割り出しました。

まずはまんじさん系統ババ
ハイ、終了・・・・orz。
まんじさん、すみません。m(__)m
採れたニョロはわずかにですが、
♂♀揃っているハズです、
次世代でリベンジします。

tommy師匠系統DAMy
ハイ、終了・・・・orz。
3回目のセットは無理でした、
次世代♀は羽化、♂は蛹化していますから、
累代はできるでしょう。


最後に、失敗続きだったパプキンのセット

息子2(4歳)の大好きな種であるため、
諦めきれずに未練セット3回目を組んでいました。
ダメリーマンさん系統と自分のブルー系統の2セットです。
これで採れなければ累代終了となります。

割出す前の心保険しろしろさん系統ニョロのマット交換をしました。
(採れていなくてもニョロは確保済みです)

しろしろさん系統は3令になり大きい個体ばかりです、
4♂1♀じゃないでしょうか。
ウンウン、満足、満足。^^


パプキン共に側面には卵もニョロも見えず、
期待なしでの割り出しです。

まずはダメリーマンさん系統から、




ハイ、終了・・・・orz。
ダメリーマンさん、すみません。m(__)m


最後の最後にブルー系統です。

あれっ、ニョロが見えるじゃないですか。

パプ1


10頭割りだしたところで埋め戻しました。
もう少し大きくなってから、
個別飼育に切り替えます。



期待していなかっただけに嬉しいです。
息子2も大喜びです。v(^^)v


スポンサーサイト



パプキン羽化(tomo2さん系統) 

T-Gashさんのブログにて【Gash-Time・第一回プレ企画 08.秋Ver.】発動中
mahitaも協賛しています、応募受付中です!!

274052_1221216768.jpg
【チビタラ同盟】主催!  設立1周年記念プレ企画開催!
協賛受付 :2008/10/01~2008/10/10 応募受付 :2008/10/11~2008/10/19



今朝のこと、
朝食の準備中に息子1(8歳)が、
「コクワ作って。」

コ・ク・ワ???、お前も昆虫食か???

ここは気を取り直して、
私「ウインナーでコクワか??卵焼きでコクワか??」
息子1「牛乳でコクワ!!」



コ・コ・アね。

思考が虫中心になっていると、
何でも虫関連の言葉に聞こえるらしい。(ブァカです。


tomo2さん系統パプキンが羽化ラッシュを迎えている、
もちろん割出し担当は息子2(4歳)です。
最大の♂が羽化してきました。
パプキンもこれだけ大きなオオアゴを持っていると、
大迫力でカッコイイ!!

PA020063.jpg

この後、新成虫だから爪が鋭くて、
「手から取れん、取ってえ!!」となってました。

色虫いろいろ 

りょうさんのブログRyo`s clubにてブログ1周年+3ヶ月&30000HITに向かってプレ!!発動中
mahitaも協賛しています。

息子2(4歳)はギャングエイジ(第一次反抗期)真っ盛りです、
そんな主張が激しくなってきた息子2の持ち虫は色虫です。
パプア、アウラタ、インスラリス全てピカピカという名前で統一しています。
「こっちのピカピカ、あっちのピカピカ、僕のピカピカ!!」と毎日ケースを見ては、
「ああー、ゼリーがなくなっている。」と交換を要求してきます、
「ピカピカは毎日ゼリーを交換しなくてもいいんだよ。」(^^;

現況報告を・・・・、
まずはtomo2さん系統パプキンから
ほぼ全てのニョロが蛹あるいは前蛹となりました、
200ccプリンカップ・マットで飼育してきましたが、
120cc→120ccでいけるんじゃないかなと思います。
どんな色で羽化してくるか楽しみです。
と思っていたら羽化してました。 
P9100085.jpg 

割り出しは息子2(4歳)にやらせてみました。
初の成虫割り出しになります。
ほとんどお父さんが取り除き、
成虫が現れる瞬間だけ、がんばってみました。
最後はむんずと手づかみで終了!!
うーん、まだまだ見習い助手ですね。

P9100088.jpg 

次にハシブーさん系統インスラリス
♂成虫は全頭後食開始しています、
3♂いたのですが2★になり、orz
現存するのは1♂のみになってしまいました、
♀は未後食ですが同居させます。
1週間同居させてセットしちゃいます。

我が家では、このようなイチカバチカの後食前♀を使った産卵セットを
「採るか取られるか」セットと呼んでます。

(卵を)採るか(命を)取られるか!!です。

第1回プチプレ・パプキン里親発表 

P32900431_20080608174545.jpg

「Natural mahita 」第1回プチプレ企画  

パプアキンイロクワガタLamprima adolphinae 
ワナメ産 F2初2令 4頭セット
 

抽選方法

応募8通をエントリー順に①~⑧とし、割り箸にナンバーを書き込みクジとする。
子供3人に1本づつ引かせ、出てきたナンバーを当選とする。

パプキン里親発表

エントリーナンバー3:まゆっちさん
エントリーナンバー4:T-Gashさん
エントリーナンバー6:Mat’sさん


以上3名の皆様、
当選おめでとうございます。
http://mahita.web.fc2.com/puretousenn1.html のメールフォームより 各種情報をお知らせ下さい。 
当選者3名様より連絡があり、
里親確定しました。

残念ながら当選されなかった方々は、
また次回のご応募をお待ちしております。
なお、個人情報等は破棄致します。

パプキン2ndセット 割り出し 

前回のセットと♀親以外は全く同じ内容のセット、
懲りずにHR―1に完熟マット堅詰めに♀のみ投入したものだ。
飼育容量が限界に近いため、
小ケースすら使えない・・・・。

ケース容量は1400ccであるものの、
♀親のために上部にエサ場などの空間をとっているから、
正味マット容量は1000ccくらいしかない。
1stセットはこれで36頭もの幼虫が採れたのだが、
今回はどうだろうか?





DSCN6660.jpg


結果:30ニョロ+9エッグ
前回より増えている・・・・。


1stセット36ニョロ+1エッグ
2ndセット30ニョロ+9エッグ
 計  66ニョロ+10エッグ

前回割り出し分の36ニョロのうち
8ニョロは東海BBQにて4児の父さんの名裁きにより、
里親さんに貰われていったが、
すでに3セット目も組んでいるので、
正直・・・・・怖い・・・・・、
100越えが見えてきた。(見たいけど見たくない・・・)


繰り返して言うけど「HR-1」だよ・・・・・、
3rdセットの割出はしていないが、
すでにお腹いっぱい、満腹状態である。

よって、緊急里親募集します。
詳しくは「Natural mahita」まで、(リンクからどうぞ)
http://mahita.web.fc2.com/


   誰か助けて!!


さすがイロムシの名門to・・・・・(以下自粛)。