3連休中日に仕事上のイベントがあり、
プチ忙しかったので、
週一更新となってしまいました。m(__)m
3連休最終日は、
もちろん
スキー(笑
1日くらいは家族サービスしないとね。^^;
3連休の初日・中日は駐車場も満杯なんですが、
最終日だけは半分も入ってませんよ。
リフト待ちも長くて5分くらいです、
3連休にスキーするなら最終日はお得ですよ~。v^^
ただし・・・バーンは荒れてます。^^;
天候さえ良ければ、
眼下に日本海が望めるポイントですが、
本日は悪天候のためにガスってます。^^;
D様系統ホペイ北峰蛹化しました。
血筋の良さを感じるオオアゴ形状ですよ。v^^
残念なことに・・・・この瓶は800ccです。orz
これが1400瓶ならイイ個体なんでしょうけどね、
♀と思ってました。
もっとも、気の早い♀は羽化ってたりします。^^;
他の蛹化した瓶などを見ても、
大きさがでていません。
D様との腕の差が歴然です、
さすがにギネスブリーダーには敵いませんね。
折角の良血統なのに、
D様、ごめんなさい。m(__)m
今日は
11月22日なので、
イイ夫婦の日らしい・・・、
今朝、カミサンが教えてくれました。
なんだ?なんだ??
何か、買って欲しいのか??
σ(^-^)へのプレはありましたが、
σ(^-^)は買ってません。
明日、何か買いに行きます。^^;
そんな事はどうでもイイ日なので虫ネタを。(爆
D様系統ホペ♂最終個体を入れ替えました。
体もフニャフニャと柔らかいので、
これからも伸びてくれそうです。
次回入れ替え時には30を突破しそうな勢いですが、
σ(^-^)のスキルではそこまでイケルかな??
先に入れ替えたホペ♂は蛹室を作ってます、
コイツも蛹化するのかなあ。
おさるさん系統インドアンテ 3000cc瓶の食痕が止まってから、
3ヶ月が経過したので、
そろそろ蛹化しているだろうと掘ってみたら、
デッカイ♀が出てきました。
3000ccで♀ですか??
雌雄判別を間違えました。orz
D様系統フォルフォル、
最終瓶はマットへ投入して、
5ヶ月が経過しましたので、
そろそろ羽化してるだろうと掘ってみました。
それは立派な黒光りするオオアゴが見えてきましたので、
気合いを入れて掘り出してみると、
蛹のまま黒化してました。orz
シカクワ・フタマタ・・・苦手です。^^;