fc2ブログ








ポチっとな。 

サトクワさん・ソーさん
purebotan.jpg
応募始まってますよ。

ぜんさん
CAIDYMAZ.gif
協賛締切本日、応募は明日から。

mahitaの協賛品にもご応募ください。m(__)m




ビッタでポチっとしたものが届きました。
dam_20100610205546.jpg 
マレーアンテ(DマンB系統)です。

今さら・・・なんで??と思われるかも知れませんが、
我が家から里子に出した子が
里親さんのところで80UPしたら、

燃えるでしょう!!(爆

マレーアンテで80UPなんて・・・、
ギネスは目の前なサイズなんですけど・・・。


マレーにヒマラヤを混ぜたような、
微妙な光沢の個体が氾濫していますが、
この血統は完全艶消しの純マレーですよ。
親のサイズなんて70だもん。^^;

そこから80UPをアッサリと出されたら、
アンテマニアの面目丸つぶれです。orz


今季の新成虫は今季のブリに使えないので、
そこでビッタでポチっとしました。^^;

マレーで80出したいなあ。v^^
ちょっとヤル気が出てきたぞ~~、
まんちゃん、ありがとね。m(__)m
スポンサーサイト



[ 2010/06/10 21:04 ] マレー・アンタエウス | TB(0) | CM(24)

マレーアンテ♂羽化 

我が家で唯一のマレーアンテ♂が羽化しました。
これでなんとか累代出来そうです。
dam_20100602185141.jpg
現時点では75mmありますが、
73mmくらいで落ち着くんでしょうね。^^;


いよいよぜんさんプレも始まりましたね、
σ(^-^)の協賛品を紹介します。
盛り上がっていきましょう。v^^


協賛品1
ミャンマーアンタエウス 初2令3頭セット
damy.jpg
産地:ミャンマー・ラシオ(超稀少産地)
累代:F8
親サイズ:♂77×♀51
備考:未成年者不可 送料はご負担下さい。


協賛品2
ゴロファsp 即ブリ成虫ペア

産地:メキシコ
累代:CBF2
羽化日:10年3月
備考:未成年者不可 送料はご負担下さい。


[ 2010/06/02 18:56 ] マレー・アンタエウス | TB(0) | CM(22)

マレーアンテ前蛹 

マレーアンテが蛹室を作ってしまいました、
予定より1ヶ月早いです。^^;
201002081717001.jpg

こんな作戦を練りました。
早めに3本目2000ccへ交換し、
3本目を喰い上げても交換せずに、
劣化した瓶内でそのまま蛹化させて、
蛹化後に人工蛹室へ移動させて羽化させる予定でした。

しかし、3本目へ交換した直後に大暴れ、
37g→30gの大幅なダイエット。
詰め替え後1ヶ月経過の瓶では甘かったようです。orz
喰い直したのでもう少し喰ってくれるかなと思っていましたが、
甘い期待に終わったようです。

唯一の♂ですから、
まずは完品羽化させようとリスクが少ない方法で、
最大限の伸びをと画策しましたが、
狙い通りには行かないものですね。^^;

ディディ再セットしました。
P2170212.jpg

シカクワには縦置き材という噂話もありますので、
カワラ材を縦置きにしてみました。^^;
マット産みもするので、
キッカケになればどっちでもいいんじゃ??と安易に考えています。

1stセットのケース側面の卵は未だ孵化しておりません。
♂は★になっているので、
無精卵だったらヤバイです。^^;


< 告 知 >
マレーアンテ(キャメロン産)新成虫♀単品、
2009年11月羽化4頭余っています。
エサ食いも良好です、
春にはブリードできると思います。
血の入れ替え用に如何ですか?

ご希望の方はメールフォームより私信ください。

[ 2010/02/22 19:45 ] マレー・アンタエウス | TB(0) | CM(26)

羽化ラッシュ 

マレーアンテ蛹の置き場所に困り、
20℃から24℃へと温度変化させたので、
羽化ラッシュしています。
DAM_20091123081222.jpg
割り出し後7ヶ月ですでに6♀が羽化してきました。

計8♀いるのですが、
♀の残りは1蛹と1ニョロ暴れ中です。

・・・・暴れって・・・・、

まさか・・・・・、

極小♂ってことはない・・・・よね。^^;




息子2ギロロに続き、
息子1ガルル39.2℃を記録しました。
ニュータイプA+です。
σ(^‐^)を真ん中に息子達が
『小』の字に寝ているのですが、
σ(^‐^)を飛び越えて感染した模様です。^^;


子供達の中では娘だけが生き残ってます。
がんばれ!!お姉ちゃん!!


σ(^‐^)は3連休中も仕事の予定でしたが、
こんな状態ですので、
最終日だけは休みとしました。^^;


[ 2009/11/23 08:17 ] マレー・アンタエウス | TB(0) | CM(34)

マレーアンテ♀羽化 


マレーアンテ♀が羽化しました。
5月初旬の割り出しから6ヶ月での早期羽化です。
複数飼育しているとどうしてもこんな気の早い個体が出てきますね。^^;
DSCN7849.jpg
マレー系ですから、
ツヤナシのボディですが、
そこは新成虫、微妙にツヤがあります。^^;
なんとなく綺麗ですね。
上翔に水泡がありますが、
これは・・・エクボです。



ところで・・・♂なんですが、
見事に暴れてました。^^;
まず、温度を下げて、
空気穴も開けて対策を施したので、
取り敢えずは落ち着いたのですが、
体重は大幅減でしょう。orz

唯一の♂ですので、
まずは完品羽化狙いです。^^;
[ 2009/11/06 20:34 ] マレー・アンタエウス | TB(0) | CM(27)