GACYAPINさんのブログ
『観察日記ブログ』にてミニプレ実施中です。
気になる賞品は
学名:Strategus surinamensis surinamensis
和名:スリナムミツノカブト
産地:Pedre,Ecuador
累代:CBF2
締め切りは1月27日(火)23:00です。
自分的
鬼門種Mパチェコ ♂親は
三重県軍団の団長りょうさん、
♀親は
爆産王milagさんと、
ブリーダーには堪らない系譜の我が家のMパチェコ。
採卵後の孵化は確認したものの、
その後、放置していましたので生存確認をしました。
7ニョロの生存です。
3令3頭、2令1頭、初令3頭です。
癖があると言われるMパチェコ
昨季は7ニョロから完品羽化1♂のみと惨敗しました。
そして
奇しくも昨年と同数が残りました。
「リベンジせよ。」ということですね、
今季こそペアで羽化させることが目標です。
マット飼育は本当に苦手です、
はっきり言うとヘタクソです。
なぜでしょう???
皆様からのアドバイスを頂きながら、
じっくりと飼育していきたいと思います。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
自分も風邪気味で喉は痛いはクシャミ鼻水は出るはと最悪ですが、
インドホシガメの調子も良くない、
エサ喰いが悪い・・・。
何故だあ~???
温浴してみた・・・・一時的に良くなる・・・・、
何故だあ~???
乾燥だあ!!
毎朝、霧吹きで湿度を高めると調子が戻りました。
反省しています。m(__)m
ちなみに
インドホシガメの名前は「星君」です。
自分は
花形満のように声をかけます。
「星君、勝負だ!」
♂りょうさん・♀milagさんという夢のコラボペア、
英雄爆産王系統Mパチェコの孵化を確認しました。
計7頭が孵化しました。もう一つ卵があります。
「俺は今モーレツに感動している!!」 星君なら、間違いなくそんなセリフを吐くでしょう。
りょうさん、milagさんには、
いろいろとご心配をお掛けしましたが、
これで次世代へとバトンが繋がりました。m(__)m
『カブクワオヤジのクリスマス会』
期日:12月25日に決定!! (
会場は高田馬場:詳細は参加者にのみお伝えします)
プリン隊に会いたい、mahitaも上京します。
参加者募集中!!
現在参加表明7名!! 交渉中1名!! 参加表明はメールフォームより私信ください。m(__)m
少しの勇気があなたのカブクワライフを変えます。
フル参戦者(表明順)
わかさん・mwtdoさん・エビネさん・T-Gashさん・sakuraさん・みつひろうさん・mahita
一時参戦者(表明順) :えりだんさん・深夜のどるくすさん
幹事:わかさんご苦労様です。m(__)m
前回割り出しは健康そうな有精卵1個という結果になったMパチェコ
仕切り直しの感があるので、
3日同居させて、
成功しているりょうさんを参考に、
♂♀共に産卵セットに投入してみた。
あれから3日、
さてどんな案配だろう。
♂がゼリーを喰ってた。
例えるなら、
奥さんが子供を連れて実家に帰り、
「誰が迎えに行くもんか。」と
ブーたれながら、
独りさみしく夕飯を食べる・・・・・、
そんな哀愁が漂っていた。
「がんばれよ。」
そっとエールを送り蓋をした。
無精卵しかなたっかネプチューンに比べて、
1個でも有精卵らしき卵があったパチェコには希望がある、
0と1、 その差はわずかであるが、 あまりにも大きい。
Mパチェコ割り出し
りょうさん系統♂とmilagさん系統♀
夢のコラボペア
による産卵セットを
セット後20日も経過したことだし割り出した。
たくさん出てきましたよ、
20個くらいあったのかな。
茶色に色づいてたケド・・・・・・。
白く丸く膨らんでいる卵・・・1個
終了
りょうさん、milagさん、すみませんでした。m(__)m
悔しいのでTAIGA-PAPAさん系統ホペイ
順昌(W38系統)♂79に
別の♀48をペアリングさせた期待の系統も割り出してみた。
2ニョロ確保・・・・
。
ああ、腕だよな、やっぱりアームだよな・・・。
Mパチェコは
マットをネーチャーからパウダーに変更して、
とりあえず再セットします。
順昌(W38系統)は
もう春までお休みです。