今日は春らしい1日でした。
飼育種削減の危機を乗り越えるために、
今日も1日奉仕デー
妻のタイヤを冬タイヤから夏タイヤに交換した後は、
飼育環境のリセッティング!!
なぜこれが奉仕作業に該当するかというと、
飼育部屋を持たない私の飼育環境は、
冬は簡易温室3台で乗り切り、
夏は床下飼育と
簡易温室に窓取付エアコンを直づけして乗り切ってます。
外気温35℃でも温室内20℃楽勝です。
はっきり言って、オーバークオリティです。
温室3台の設置場所は、
玄関、廊下、ピアノ部屋の3カ所、
飼育環境のリセッティング=大掃除となるからです。
しおらしく大掃除と見せかけて、
実は・・・・へへん!!。
妻は機嫌良く出かけていきました。
子供3人とお留守番です。
飼育種削減の危機に回避成功かな。
妻が出かけた後、
GACYAPINさんプレ、hiropapa777さんプレ協賛品の
Mマルスもチェックすると、
ほとんどが2令に加齢していました。
1頭溶けていましたけど・・・。
スポンサーサイト

昨夜のことです。
キーッ!!とスキール音と
ズドン!!と衝撃音と
戦慄が我が家に走りました。
見当はつきましたが、外へ出てみると、
車2台の衝突事故・・・・・・・
そのまま我が家の際に立つカーブミラーへ・・・・・・、
カーブミラーは我が家の屋根に激しいKISSを!!
パラパラと墜ちる屋根瓦・・・・
警察を呼んだりして大変な一夜を過ごしました。
事故発生からレッカー移動まで3時間、寒かったです。
事故の主たる原因を作った人はご近所さんだし・・・・・。
強く文句も言えないし・・・・・。
散々な夜でした。
虫友のUさんにMマルスを発送しました。
♂に偏ったということで2♀を送ったつもりですが、
判別に自信がありません。
1♀は確定ですが、もう1頭は微妙です?
Uさん間違えていたらスミマセン。
また送ります!!